• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Regulation of innate immune response and induction donor specific immune tolerance by Ex-vivo pretreatment of islets with Mitomycin-C

Research Project

Project/Area Number 21K08624
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

佐藤 直哉  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (90622332)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 見城 明  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (40305355)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords膵島移植 / 免疫寛容 / 自然免疫
Outline of Annual Research Achievements

本年度、ラットの分離膵島を糖尿病マウスへ移植する実験を数回行った。マイトマイシンC処置により、ラット分離膵島の生着は延長することを確認し、実験の再現性を確認した。また、自然免疫として好中球をターゲットとして、その活性を検証するためにフローサイトメトリーを用いた評価パネルを作成し、予備実験において好中球活性の評価が可能であることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

動物実験等の改修により、施設の利用制限があったこと。

Strategy for Future Research Activity

本年は、大動物(ブタ)を用いた膵島分離および異種移植を予定しており、既にブタの手配と実験日の準備は完了している。ブタの膵島をマウスに移植するモデルを用いて、異種抗原に対する自然免疫応答ならびに、移植前マイトマイシン処置による免疫抑制効果を検証する。

Causes of Carryover

2023年度は大動物を用いた膵頭分離および膵島移植実験を予定(少なくとも2回)しており、動物の購入代金や関連する消耗品への支出を見込んでいる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 脂肪由来幹細胞(ADSC)を付加は、膵島細胞シートの移植効率を改善する2022

    • Author(s)
      佐藤直哉
    • Organizer
      移植学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi