2023 Fiscal Year Annual Research Report
化学療法とIL-18 阻害抗体の併用による膵がん治療に向けた基盤的研究
Project/Area Number |
21K08753
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
田島 義証 島根大学, 医学部, 客員研究員 (20264228)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内田 有紀 島根大学, 医学部, 特別協力研究員 (60868719)
浦野 健 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (70293701)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 膵がん / 抗IL-18活性化断端抗体 / 5-フルオロウラシル / パイロトーシス |
Outline of Annual Research Achievements |
膵がんは治療困難ながんの一つであり、有効な治療手段の開発が求められている。炎症性サイトカインの一つであるインターロイキン-18(IL-18)は、細胞内でタンパク質分解酵素caspase-1/4により切断され、はじめて活性型IL-18となり、細胞外に分泌され炎症を惹起する。IL-18は、膵がんの発症や進展に寄与するという報告があるが、がん局所におけるIL-18発現の詳細や治療対象としての可能性については不明である。一方、膵がん治療に用いられる抗腫瘍薬5-フルオロウラシル(5-FU)は膵がん細胞内で活性型 IL-18を誘導する。治療と共に炎症が惹起され、抗がん効果を減弱させている可能性がある。本研究課題では、特に患者予後の非常に悪い膵がんに着目し、がん細胞やがん微小環境に対するIL-18の役割を明らかにするとともに、5-FUとIL-18阻害抗体を併用する新しい膵がん治療法の可能性を示すことである。 我々はヒトIL-18タンパク質の活性化断端のみを認識し、機能阻害効果を有する抗ヒトIL-18抗体を作製し、報告した。ヒト膵がんCapan-2細胞株で5-FU処理によるIL-18活性化が以前観察されていることから、作製した抗IL-18活性化断端抗体を用いて、抗がん剤5-FU処理による別のヒト膵がん細胞株MIA PaCa-2におけるヒトIL-18活性化機構を検討した。 その結果、膵がん細胞の低栄養微小環境と抗腫瘍薬5-FUによる治療の両方が、炎症性細胞死であるパイロトーシスを介して、IL-18活性化による炎症を誘導している可能性を突き止めた。このIL-18の活性化による炎症が膵がん微小環境に影響を与え、膵がんの進展に寄与するかどうかは本研究においてもまだ最終結論には至っていないが、化学療法とIL-18 阻害抗体の併用による新しい膵がん治療の可能性を導き出すことができた。
|
Research Products
(5 results)