2021 Fiscal Year Research-status Report
NASHの肝線維化におけるマクロファージの活性化を介した組織線溶関連因子の役割
Project/Area Number |
21K08772
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
荒川 友博 浜松医科大学, 医学部, 助教 (70581388)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩城 孝行 浜松医科大学, 医学部, 准教授 (70509463)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | NASH / 線溶 / マクロファージ / 高LDLコレステロール血症 / 脂質異常症 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、線溶阻害因子であるPAI-1がNASHのような組織の線維化病態において著増することなどが報告されている。NASHの肝線維化には、組織線溶と再生の繰り返しが関与しているとされており、線溶関連因子が肝線維化に関与している可能性が考えられる。また、肝臓内におけるマクロファージの活性化がNASHの病態に関与することが報告されているが、その詳細はわかっていない。本研究では、NASHの肝線維化におけるマクロファージの活性化を介した組織線溶関連因子の役割を明らかにすることを目的とする。 本年度は、高LDL-C血症のモデルマウスであるLdlr-/-/Apobec1-/-(L-/-/A-/-)マウスおよびL-/-/A-/-マウスからプラスミノゲンをノックアウトしたマウスを用い、プラスミノゲン欠損がNASHに及ぼす影響を検討した。その結果、プラスミノゲン欠損により、肝線維化が抑制されること、肝マクロファージの泡沫化が抑制されることなどを明らかにした。また、プラスミノゲンの阻害薬であるトラネキサム酸の投与により肝線維化や肝マクロファージの泡沫化が抑制されることを見出した。さらに、肝マクロファージにおいて、プラスミノゲンの阻害により、TGF-βやIL-1βの発現量が低下することを明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
プラスミノゲンの阻害により、肝線維化や肝マクロファージの泡沫化が抑制されること、肝マクロファージにおいてTGF-βやIL-1βの発現量が低下することなどを明らかにし、これらの成果を論文にまとめることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
各種線溶関連因子欠損マウスを用いて、組織線溶関連因子がNASHに及ぼす影響を検討する。
|
Causes of Carryover |
新型コロナの影響などで学会旅費などが不要であったため。次年度はコストのかかる研究を行う予定であり、有効に使用したい。
|
Research Products
(4 results)