• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

膵癌におけるマクロファージ免疫チェックポイントdual mechanismの解明

Research Project

Project/Area Number 21K08779
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

岩本 千佳  九州大学, 医学研究院, 助教 (10752842)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大内田 研宙  九州大学, 医学研究院, 准教授 (20452708)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords膵癌 / マクロファージ / 免疫チェックポイント / 微小環境
Outline of Annual Research Achievements

膵癌は癌死の4位を占め、5年生存率が8%と予後不良な癌の一つである。唯一の根治的治療である外科的切除例でもその5年生存率は15%と生物学的悪性度が高く、他の消化器癌に比べいまだ効果的な治療法がない。また、膵癌はPD-L1の発現やneoantigenの発現も少なく、組織内へのリンパ球浸潤が非常に乏しい「cold tumor」であるため、他の癌腫で有効な免疫チェックポイント阻害薬が効きにくいとされる。一方、造血器腫瘍において、マクロファージ免疫チェックポイント分子の制御により腫瘍細胞が減少し、強力かつ持続的な奏功が報告されている。しかし、膵癌における有効なマクロファージ免疫チェックポイント分子やその作用機序はほとんど解明されていない。そこで、マクロファージ免疫チェックポイントによる膵癌微小免疫環境の維持機構を解明しようと考えた。まず、膵癌患者の切除膵を用い、膵癌組織内に浸潤している免疫細胞のphenotypeをFCM解析と免疫組織染色にて評価したところ、マクロファージや樹状細胞、Tリンパ球の浸潤を認めた。次に、膵癌患者の切除膵を用いマクロファージ側の免疫チェックポイント分子の発現量を評価したところ、mRNAの発現量に差が見られる傾向にあった。腫瘍内細菌が腫瘍内マクロファージの機能に与える影響も検討したところ、腫瘍内細菌の多い症例では、TAM(腫瘍関連マクロファージ)が多く浸潤しており、マクロファージの貪食能が低下していた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Intratumor <i>Fusobacterium nucleatum</i> promotes the progression of pancreatic cancer via the <scp>CXCL1‐CXCR2</scp> axis2023

    • Author(s)
      Hayashi Masataka、Ikenaga Naoki、Nakata Kohei、Luo Haizhen、Zhong PingShan、Date Satomi、Oyama Koki、Higashijima Nobuhiro、Kubo Akihiro、Iwamoto Chika、Torata Nobuhiro、Abe Toshiya、Yamada Yutaka、Ohuchida Kenoki、Oda Yoshinao、Nakamura Masafumi
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 114 Pages: 3666~3678

    • DOI

      10.1111/cas.15901

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of angiogenesis in cancer-associated acinar-to-ductal metaplasia lesion of pancreatic cancer invasive front2023

    • Author(s)
      Fei Shuang、Ohuchida Kenoki、Kibe Shin、Yan Zilong、Iwamoto Chika、Shinkawa Tomohiko、Zhang Bo、Kawata Jun、Abe Toshiya、Ideno Noboru、Ikenaga Naoki、Nakata Kohei、Oda Yoshinao、Nakamura Masafumi
    • Journal Title

      Journal of Cancer Research and Clinical Oncology

      Volume: 149 Pages: 5885~5899

    • DOI

      10.1007/s00432-022-04554-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CTCsにおけるMHCクラスI変異はPDACの早期発見の指標であると同時に抗腫瘍免疫応答の標的となりうる2023

    • Author(s)
      岩本千佳
    • Organizer
      第50回日本膵切研究会
  • [Presentation] 膵癌細胞のAutophagyを標的とした 新たな抗腫瘍免疫増強メカニズムの解明2023

    • Author(s)
      小山虹輝
    • Organizer
      第54回日本膵臓学会大会
  • [Presentation] ERAP2は膵癌進展に関わるオートファジー制御遺伝子である2023

    • Author(s)
      伊達聡美
    • Organizer
      第54回日本膵臓学会大会
  • [Presentation] MHC class I mutation in CTCs is an indicator of early detection of PDAC and at the same time a possible target of anti-cancer immune reaction.2023

    • Author(s)
      Chika Iwamoto
    • Organizer
      54th American Pancreatic Association Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] BIOLOGICAL EFFECTS OF INTRATUMOR PERIODONTAL PATHOGENS IN PANCREATIC CANCER2023

    • Author(s)
      Masataka Hayashi
    • Organizer
      54th American Pancreatic Association Annual Meeting
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi