• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Development of painless ICD system by cardiac conductive fiber net

Research Project

Project/Area Number 21K08859
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

秋田 利明  名古屋大学, 医学部附属病院, 特任教授 (30167837)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久田 俊明  株式会社UT-Heart研究所, 研究開発部, 代表取締役会長 (40126149)
成田 裕司  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (60378221)
辻 幸臣  名古屋大学, 医学部附属病院, 准教授 (60432217)
岡田 純一  株式会社UT-Heart研究所, 研究開発部, 取締役 (60648103)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords致死的不整脈 / 心室細動 / 植え込み型除細動装置 / 心臓サポートネット治療 / 心臓ネット / 低エネルギー除細動(LEAP)
Outline of Annual Research Achievements

名古屋大学医学部動物実験施設の改修終了が遅れ、令和4年度内には実験ができなかったため、ふくしま医療機器開発支援センターでの豚を用いた実験を行なった。予算の関係で豚3匹の除細動実験を行なった。令和3年度の慢性心不全犬モデルでの除細動閾値(DFT)が1.2J と無痛性除細動とされる0.7Jを超えていたため、Trajanovaらが提唱するLow energy antifibrillation pacing(LEAP<0.1J)で除細動が可能かを検証した。タングステン細線(Φ30μm)を用いて10本の周回電極を心臓ネットに組み込んだ除細動ネットを作成し、30kgの豚の心臓に装着し、9V乾電池でVfを誘発した。Biologic社SP-300を用いてLEAP(10V,
Pulse width 2-5ms, CL 90ms, 10 pulses)を用いた。LEAPによる除細動は不確実で3/10の成功率だった。一方除細動は2~10Jで停止した。同じく豚を用いたメッシュ状の左右パッチ電極での除細動実験(Killu, JACC 2017)のDFT12~16Jよりは低かったが、無痛性レベルではなかった。一方心房細動に対してはLEAPは確実に除細動が可能だった。心室に対するLEAP中心室の収縮は認めることができず、心臓外に通電エネルギーが漏れていることを示唆した。導電性電極から選択的に心臓壁に通電できるよう絶縁システムが必要であることが示唆された。
致死的不整脈に関するコンピュータシミュレーションを行い、Long QT症候群においてはVfを生じやすいものの、逆に除細動閾値は低下することを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

名古屋大学医学部動物実験施設の回収が遅れて、名古屋大学でのビーグル犬を用いた動物実験はできなかったが、ふくしま医療機器開発支援センターでの豚を用いた動物実験を行うことことができ、無痛性除細動に道をひらくlow energy ant-fibrillation pacing (LEAP)の有用性と問題点を確認できたため。

Strategy for Future Research Activity

LEAP電流を選択的に心室壁に通電させるための絶縁システムの開発を行う

Causes of Carryover

分担研究者辻幸臣が令和4年4月1日に長崎大学から名古屋大学に移籍したが、名古屋大学医学部動物実験施設が改修のため使用できず、動物実験ができなかった。令和5年7月より名古屋大学医学部動物実験施設が利用可能となるため、繰り越し金を使用する予定。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 致死的不整脈に対する導電性繊維電極付き心臓ネットによる意識下除細動治療の試み2023

    • Author(s)
      秋田利明、秋田翔、六鹿雅登
    • Organizer
      日本心臓血管外科学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi