• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

虚血プレコンディショニングによるステントグラフト内挿術後臀筋虚血障害の克服

Research Project

Project/Area Number 21K08868
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

森景 則保  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (50335741)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐村 誠  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (30773402) [Withdrawn]
原田 剛佑  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (60650322)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords臀筋虚血
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、C57BL/6マウスを使用したマウス臀筋虚血モデルの作製を試みた。
前年度は、BALB/Cマウスの腹部大動脈から分岐して直ぐの右の腸骨動脈を結紮することで、足底、大腿部、臀部の血流低下を確認した為、今年度は、C57BL/6マウスの右内腸骨動脈を結紮することによる血流低下を検証した。C57BL/6マウスの右内腸骨動脈を結紮し、ドップラーにより血流を評価したが、血流低下を確認することは出来なかった。このドップラーによる血流評価直後に、右内腸骨動脈および右外腸骨動脈の分岐上流箇所で結紮したところ、ドップラーにより血流低下を確認した。右内腸骨動脈および右外腸骨動脈の分岐上流箇所で結紮して4週間後に、大腿部の組織を病理学的に観察したところ、結紮部位の直下とその周辺の筋組織のみがダメージを受けているようであった。
本研究では、マウス臀筋虚血モデルの作製を試みたが、臀筋虚血が得られた可能性があるのは、BALB/Cマウスの腸骨動脈を結紮した場合であった。この時、結紮直後の臀部の血流は15~30%程度低下したが、この血流低下は、4週間後も維持されていた。また、結紮直後の大腿部の血流は80%程度低下したが、この血流低下は、4週間後も維持されていた。これらの結果は、マウスでの臀筋虚血を作製するために、上流の動脈を結紮する必要があることを示唆している可能性があり、マウス臀筋虚血モデルを確立するためには、更なる試みが必要であると考えられた。

  • Research Products

    (18 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] Dependent Leg Edema in Older Patients with or without Skin Lesion2023

    • Author(s)
      Suehiro Kotaro、Morikage Noriyasu、Harada Takasuke、Takeuchi Yuriko、Ike Soichi、Otsuka Ryo、Sakamoto Ryunosuke、Kurazumi Hiroshi、Suzuki Ryo、Hamano Kimikazu
    • Journal Title

      Annals of Vascular Diseases

      Volume: 16 Pages: 174~180

    • DOI

      10.3400/avd.oa.22-00132

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Leg volume reduction during tiptoe movement is caused by venous ejection and calf muscle contraction2023

    • Author(s)
      Suehiro Kotaro、Morikage Noriyasu、Harada Takasuke、Takeuchi Yuriko、Ike Soichi、Otsuka Ryo、Sakamoto Ryunosuke、Kurazumi Hiroshi、Suzuki Ryo、Hamano Kimikazu
    • Journal Title

      Phlebology: The Journal of Venous Disease

      Volume: 38 Pages: 398~403

    • DOI

      10.1177/02683555231179548

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] miR-709はGSK3B抑制およびFGF2上昇により血管新生を促す2023

    • Author(s)
      上野耕司、藏澄宏之、柳原正志、溝口高弘、原田剛佑、森景則保、濱野公一
    • Organizer
      第22回日本再生医療学会
  • [Presentation] 当科における全分枝塞栓EVARの早期成績とIMA単独塞栓との比較2023

    • Author(s)
      竹内由利子、森景則保、大塚遼、池創一、溝口高弘、佐村誠、原田剛佑、末廣晃太郎、濱野公一
    • Organizer
      第53回日本心臓血管外科学会学術総会
  • [Presentation] 腹部大動脈瘤に対するEVARの遠隔成績改善のための取り組み-Preemptive IMA塞栓のrandomized control trial(RCT)の中期成績と全分枝塞栓の早期成績からの展望-2023

    • Author(s)
      森景則保、大塚遼、池創一、溝口高弘、竹内由利子、原田剛佑、末廣晃太郎、濱野公一
    • Organizer
      第123回日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] 破裂性腹部大動脈瘤に対するEVAR特有の問題点克服を目指した治療戦略2023

    • Author(s)
      竹内由利子、森景則保、大塚遼、池創一、溝口高弘、佐村誠、原田剛佑、末廣晃太郎、濱野公一
    • Organizer
      第123回日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] 傍腎動脈型腹部大動脈瘤に対する当科の chimney EVAR の適応と成績 -治療オプションとしての可能性-2023

    • Author(s)
      森景則保、坂本龍之介、大塚遼、池創一、竹内由利子、原田剛佑、末廣晃太郎、濱野公一
    • Organizer
      第51回日本血管外科学会学術総会
  • [Presentation] 空気容積脈波検査における爪先立ち運動時のアーチファクトに関する検討2023

    • Author(s)
      末廣晃太郎、坂本龍之介、大塚遼、池創一、竹内由利子、原田剛佑、森景則保、濱野公一
    • Organizer
      第51回日本血管外科学会学術総会
  • [Presentation] 当科における IgG4 関連炎症性腹部大動脈瘤に対する EVAR の治療成績2023

    • Author(s)
      竹内由利子、森景則保、坂本龍之介、大塚遼、池創一、佐村誠、原田剛佑、末廣晃太郎、濱野公一
    • Organizer
      第51回日本血管外科学会学術総会
  • [Presentation] 破裂性腹部大動脈瘤に対する EVAR の問題点を克服する瘤内塞栓の実際2023

    • Author(s)
      原田剛佑、森景則保、坂本龍之介、大塚遼、池創一、竹内由利子、末廣晃太郎、濱野公一
    • Organizer
      第51回日本血管外科学会学術総会
  • [Presentation] 当科における感染性腹部大動脈瘤に対する治療戦略2023

    • Author(s)
      池創一、森景則保、坂本龍之介、大塚遼、竹内由利子、原田剛佑、末廣晃太郎、濱野公一
    • Organizer
      第51回日本血管外科学会学術総会
  • [Presentation] 当院における Leriche 症候群に対する治療成績について2023

    • Author(s)
      坂本龍之介、森景則保、原田剛佑、竹内由利子、池創一、末廣晃太郎、濱野公一
    • Organizer
      第51回日本血管外科学会学術総会
  • [Presentation] タキサン系薬剤に起因する上肢腫脹における患肢体積と皮膚皮下組織の経時的変化2023

    • Author(s)
      末廣晃太郎、坂本龍之介、池創一、竹内由利子、 原田剛佑、森景 則保、濱野公一
    • Organizer
      第47回日本リンパ学会総会
  • [Presentation] 腹部大動脈瘤に対するEVARの進歩と長期成績を見越したpreemptive IMA塞栓の有用性2023

    • Author(s)
      森景則保、坂本龍之介、大塚遼、池創一、竹内由利子、原田剛佑、濱野公一
    • Organizer
      第29回日本血管内治療学会学術総会
  • [Presentation] 高齢者の下肢浮腫と圧迫療法2023

    • Author(s)
      末廣晃太郎、坂本龍之介、池創一、竹内由利子、 原田剛佑、森景 則保、濱野公一
    • Organizer
      第43回日本静脈学会総会
  • [Presentation] EVAR後のtype 2エンドリーク低減を目指して予防的分枝塞栓はどこまで行うか?2023

    • Author(s)
      森景則保、明石智樹、坂本龍之介、池創一、竹内由利子、佐村誠、原田剛佑、末廣晃太郎、濱野公一
    • Organizer
      第64回日本脈管学会学術総会
  • [Presentation] Dependent edemaの病態2023

    • Author(s)
      末廣晃太郎、坂本龍之介、池創一、竹内由利子、原田剛佑、森景則保、濱野公一
    • Organizer
      第64回日本脈管学会学術総会
  • [Presentation] 当科におけるEVAR後大動脈周囲炎症例の検討2023

    • Author(s)
      竹内由利子、森景則保、明石智樹、坂本龍之介、池創一、佐村誠、原田剛佑、末廣晃太郎、濱野公一
    • Organizer
      第64回日本脈管学会学術総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi