• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

体外循環回路の安全性の向上を実現する非観血式回路内圧推定方法の開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21K08873
Research InstitutionTokyo Denki University

Principal Investigator

住倉 博仁  東京電機大学, 理工学部, 准教授 (20433998)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 圭  東京女子医科大学, 医学部, 非常勤講師 (00393207) [Withdrawn]
本間 章彦  東京電機大学, 理工学部, 教授 (20287428)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords人工心肺 / ECMO / 圧力推定 / 非観血 / 変位測定
Outline of Annual Research Achievements

人工心肺やECMO等の体外循環回路を安全に管理する上で、回路内圧の測定は重要である。圧力測定方法は観血式が主であるが、圧力計を接続するためのコネクタにて血栓形成の可能性を有する。そこで我々は、回路に使用するチューブの変形から回路内圧を推定する方法を開発中である。しかし、チューブの変位量は微小であるため十分な推定精度が得られず、更に、粘弾性体であるチューブは、時間に依存し変位が増大するクリープ現象が生じる。本研究では、体外循環回路における回路内圧を非観血的に推定する方法を実現するために、微小なチューブの変位を精度良く測定する技術の確立と、チューブのクリープ特性を推定するための数理モデルの構築を目的とした。
本年度は、回路内圧を陰圧とした場合の回路内圧の推定を行った。更に、画像処理を用いたチューブ変位の計測に関し検討を行った。
(1)回路内圧を陰圧とした場合の回路内圧の推定
光学式変位センサを組み込んだ治具を用いて、回路内圧を陰圧とした場合のチューブ変位を計測したところ、陽圧時と同様に回路内圧が一定でも変位が次第に増加するクリープ現象が生じた。ばねとダッシュポットからなる3要素モデルを用いた数理モデルにより回路内圧を推定した結果、陽圧時と同様に推定した回路内圧は初期の誤差は大きいものの時間経過で誤差は減少した。このことから、数理モデルを改良することで、チューブ変位から回路内圧を推定可能であることが示唆された。
(2)画像処理によるチューブ変位の計測
装置の小型化を目的とし、小型カメラにより撮影した画像を用いてチューブ変位の計測を試みた。小型カメラにてチューブ変位を撮影するための治具を作製し、撮影画像から画像処理によりチューブ変位を計測した結果、回路内圧の増加に対するチューブ変位の増加を画像より確認できた。このことから、小型カメラによる撮影画像から回路内圧を推定可能なことが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

回路内圧を陰圧とした場合の回路内圧の推定に関し、模擬循環回路を用いた評価試験を実施し、陰圧時のクリープの影響を把握することができた。また、ばねとダッシュポットからなる3要素モデルを用いた数理モデルにより、陰圧時の回路内圧の推定を実施することができた。
小型カメラにてチューブ変位を計測するための治具を新たに作製した。また、模擬循環回路を用いた評価試験を実施し、小型カメラによる撮影画像から変位センサと同様にチューブ変位を計測することができた。

Strategy for Future Research Activity

小型カメラを用いた画像処理によるチューブ変位の計測において、チューブ変位を精度良く測定するために、画像処理方法や測定環境について検討を行う。また、回路内圧の推定精度の向上を目的とし、数理モデルの改良を行い模擬循環回路による評価試験を実施する予定である。

Causes of Carryover

(理由)
本年度実施した小型カメラを用いた画像処理によるチューブ変位の計測において、実験環境を構築するために必要な光源等の機器は他の研究で使用している機器を共用可能であった。そのため、機器の購入を要しなかったことから次年度に繰り越すこととなった。
(使用計画)
チューブ変位を計測するための固定治具等を作製するための材料・部品の購入費や試作加工費として使用する。また、本研究の成果を国内外に広く発表する目的での学会参加出張旅費として使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 体外循環回路における非観血式圧力推定方法の開発―陰圧の推定に関する検討―2022

    • Author(s)
      亀井修哉, 住倉博仁, 太田圭, 本間章彦
    • Organizer
      第60回日本人工臓器学会大会
  • [Presentation] 体外循環回路における非観血式圧力推定法の開発―クリープ現象の補償に関する検討―2022

    • Author(s)
      亀井修哉, 住倉博仁, 太田圭, 本間章彦
    • Organizer
      第61回日本生体医工学学会大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi