2021 Fiscal Year Research-status Report
Calcineurin upregularion enhanced propofol related cell death
Project/Area Number |
21K08990
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
赤根 亜希子 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (80571348)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小西 裕子 名古屋大学, 医学系研究科, 特任講師 (60771970)
尾関 奏子 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (10547524)
田村 高廣 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (80612853)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | プロポフォール / 食道がん / 細胞死抵抗性 |
Outline of Annual Research Achievements |
プロポフォールは非常に高い疎水性と一部の親水性を併せ持つ分子であり、麻酔薬からの覚醒の速さから最も広く用いられている静脈麻酔薬の一つである。本研究では一部のがん細胞株がプロポフォールによる細胞障害から回避した機序を明らかにすることを目的とする。プロポフォールは細胞の活性酸素を発生し、がんの増殖能を抑えることが知られている。そこで報告者らはまず日本人由来の食道がん細胞株に着目し、プロポフォール暴露の有無による増殖をまず明らかにした。 始めにプロポフォールの増殖抑制作用を明らかにすることを実施した。報告者らはヒト食道がん細胞株を用いて、プロポフォールを添加(24時間)し増殖解析を行った。その結果、食道がん細胞株の増殖が有意に減少し、がんの転移に十分条件である浸潤能の減少、アポトーシスを誘導するcaspase-3/7の活性化、さらに細胞膜の構造変化を生じた早期アポトーシスが生じることを明らかにした(投稿中)。本結果の特徴はICUなどでも利用される長時間のプロポフォール暴露によっても、食道がん細胞株が穏やかに細胞死を増加していくことが示せた点である。しかしこの細胞死抵抗性は適用した細胞株によって異なった。このことから予測された目的遺伝子に変異の有無のあるヒト食道がん細胞株では、プロポフォールに対する影響が異なることを同定した。また低濃度のプロポフォール暴露は食道がん細胞株の増殖を保護的に働き、コントロールに比べ細胞数が増加することも見出した。以上のことから本年度はプロポフォールの暴露濃度などの諸条件と用いる候補細胞株を同定することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
プロポフォール暴露が食道がん細胞の増殖に与える影響を明らかにするために、増殖抑制的に働く濃度や暴露時間を明らかにしたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
動物実験などを行っていくため、実験補助者などの働きを得て進めていく。
|
Causes of Carryover |
コロナにより研究活動が停滞していたため旅費の使用がなく、また細胞培養のプラスチック製品や動物実験に必要な予算が十分に使用されなかったため。また当初予定していたタンパク質発現解析に遅れが生じ必要となる消耗品を購入しなかったため。以上のことから来年度はタンパク質発現解析に未使用額を使用する予定である。
|