• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

リモート医学実習のための医療情報の複合現実的統合および感覚統合技術の開発と応用

Research Project

Project/Area Number 21K09095
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

金 太一  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (90447392)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords3DCG / バーチャルリアリティ手術シミュレーション / オンライン医学実習
Outline of Annual Research Achievements

令和3年度;本研究に関して東京大学医学部附属病院倫理委員会の承認を得た。医用融合3次元画像をポリゴンモデルと頂点カラーマップに分離し、プロジェクション技術を用いて頂点カラーマップを仮想的にポリゴンモデルに投影することによって得られる位置姿勢量パラメータを、手術開頭の写真に適応した。誤差は0.93mmであった。以上により仮想空間と現実空間との融合方法を確立した。
令和4年度;触覚情報支援手術シミュレータの開発と精度検証を実施した。開発エンジンにUnityを用いた。ポリゴンモデルによる部分削除は、リアルタイムブーリアン処理法を新規開発した。骨硬度に関しては、4例のヒト頭蓋骨を用いて皮質骨および海綿骨部のスラスト値および断面測定を実施した。この計測結果とCTのボリュームデータから算出した骨硬度および断面情報をカラーマップに変換した。聴覚情報はドリル音、触覚情報はコントローラーの振動とした。
令和5年度;開発シミュレータの評価を実施した。対象は研修医10名とし、開発シミュレータと3Dプリントモデルとを比較した。評価項目は、作業時間、完成度、injury score、アドバイス数とした。結果は、開発シミュレータは3Dプリントモデルに劣らない実習教育効果を認めた。また、開発シミュレータについて主観的評価を実施した。評価項目は触覚情報の視聴覚情報への置換効果、学習環境、学習効果の3群とした。結果は、触覚情報と置換された視聴覚情報に有意な相関を認めた。学習環境においては、フィードバック性、反復性、学習環境適応性の3項目において座学よりも有意に優れていた。学習効果に関しては3Dプリントモデルに非劣性であった。以上より、開発シミュレータの医学教育的有用性を示すことができた。研究成果に関して複数回の論文発表と学会発表を実施した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Aneurysmal Inflow Rate Coefficient Predicts Ultra-early Rebleeding in Ruptured Intracranial Aneurysms: Preliminary Report of a Computational Fluid Dynamics Study2023

    • Author(s)
      UCHIKAWA Hiroki、KIN Taichi、KOIZUMI Satoshi、SATO Katsuya、UCHIDA Tatsuya、TAKEDA Yasuhiro、KOIKE Tsukasa、KIYOFUJI Satoshi、YAMASHIRO Shigeo、MUKASA Akitake、SAITO Nobuhito
    • Journal Title

      Neurologia medico-chirurgica

      Volume: 63 Pages: 450~456

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2023-0003

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] メタバース脳血管障害手術シミュレーションの現状と取り組み2024

    • Author(s)
      金太一
    • Organizer
      STROKE2024
    • Invited
  • [Presentation] 手術シミュレーションソフトウェアの開発と臨床応用2023

    • Author(s)
      金太一
    • Organizer
      STROKE2023
    • Invited
  • [Presentation] 3DCGを用いたグリオーマの手術シミュレーション2023

    • Author(s)
      金太一
    • Organizer
      第32回脳神経外科手術と機器学会
    • Invited
  • [Presentation] 深層学習技術搭載3DCG手術検討ソフトウェアの開発と臨床応用2023

    • Author(s)
      金太一
    • Organizer
      第26回日本臨床脳神経外科学会
  • [Presentation] バーチャルリアリティ手術シミュレーションの現状と今後2023

    • Author(s)
      金太一
    • Organizer
      一般社団法人日本脳神経外科学会第82回学術総会
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi