• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

コンピューター数値流体力学解析および動的造影MRIによる脳動脈瘤の壁性状の検討

Research Project

Project/Area Number 21K09097
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

三浦 洋一  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (10420390)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords脳動脈瘤 / コンピューター数値流体力学
Outline of Annual Research Achievements

脳動脈瘤の壁性状の検討については,開頭術により脳動脈瘤を切除摘出し組織学的に評価することは多くの症例で困難であり,脳動脈瘤の壁性状の評価を一般化するために,脳動脈瘤開頭クリッピング術において,術中に観察された脳動脈瘤壁の色調の定量化について検討し報告した.(Brain Hemorrhages 2022; 3:57-61).また,脳動脈瘤に対するコンピューター数値流体力学については,解析症例を蓄積してきており,flow diverter留置後の動脈瘤内の血栓形成とコンピューター数値流体力学で得られた血行力学的パラメーターについて報告し(Brain Hemorrhages 2023; 4:39-43),血管内治療後の動脈瘤閉塞の病態を検討している.これらを踏まえ,動脈瘤壁の壁性状とコンピューター数値流体力学で得られる血行力学的パラメーターとの関連についての検討を行い,開頭クリッピング術前に,術中観察されると想定される動脈瘤壁の色調の予想を行なっている.これについては,論文化にむけて検討を続けている.さらに,動脈瘤の発生,増大,破裂のメカニズムの検討および脳動脈瘤コイル塞栓術における再発についてもコンピューター数値流体力学を用いて検討した.併せて,MRIでの脳動脈瘤壁性状の評価については,撮像のタイミングや撮像シークエンスの最適化について検討を行なっている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

動脈瘤壁性状の定量化およびコンピューター数値流体力学の方法の標準化については,症例を重ねつつ確立しつつある.また,未破裂脳動脈瘤の開頭クリッピング術の症例蓄積についても予定通り進んでおり,おおむね順調に進展していると考えている.

Strategy for Future Research Activity

コンピューター数値流体力学における血行力学的パラメーターと、脳動脈瘤の壁性状および動脈瘤の発生・増大を含めた動脈瘤の病態との関連について,引き続き検討を行っていく.さらに動脈瘤壁の色調の定量化および定量値と血行力学的パラメーターとの関連についての検討を行なって行く予定である.
造影MRIについては,撮像のタイミングや最適シークエンスの検討を行い,症例を蓄積し,開頭術にて脳動脈瘤壁の組織の採取が可能となった症例があれば,組織学的な検討を上記に併せて行なっていく予定である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Computational fluid dynamics using dual-layer porous media modeling to evaluate the hemodynamics of cerebral aneurysm treated with FRED: A technical note2023

    • Author(s)
      Masanori Tsuji, Fujimaro Ishida, Takenori Sato, Kazuhiro Furukawa, Yoichi Miura, Ryuta Yasuda,Yasuyuki Umeda, Naoki Toma, Hidenori Suzuki
    • Journal Title

      Brain Hemorrhages

      Volume: 4 Pages: 39-43

    • DOI

      10.1016/j.hest.2022.05.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Colorimetry for wall appearance study of cerebral aneurysms2022

    • Author(s)
      Takenori Sato,Yoichi Miura,Ryuta Yasuda,Naoki Toma,Hidenori Suzuki
    • Journal Title

      Brain Hemorrhages

      Volume: 3 Pages: 57-61

    • DOI

      10.1016/j.hest.2021.10.002

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多孔質媒体を設定した数値流体力学による脳動脈瘤コイル塞栓術における再治療予測2022

    • Author(s)
      三浦洋一,辻正範,石田藤麿,佐藤丈典,古川和博,安田竜太,梅田靖之,当麻直樹,鈴木秀謙
    • Organizer
      第37回日本脳神経血管内治療学会総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi