2023 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidating pathophysiology of normal pressure hydrocephalus using a novel fluid dynamic analysis of cerebrospinal fluid
Project/Area Number |
21K09098
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
山田 茂樹 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (40422969)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡邉 嘉之 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (20362733)
大島 まり 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授 (40242127)
野崎 和彦 滋賀医科大学, 医学部, 客員教授 (90252452)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 4D Flow MRI / 脳脊髄液 / 脳血管 / 脳循環 / 脳代謝 / 脳体積 / 脳老化シミュレーション / 正常圧水頭症 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和3年度に本科研費(基盤研究C)を頂き、滋賀医科大学放射線技師に時間外MRI撮影時に謝金を支払えるようになり、2022年9月までに健常ボランティア137人、NPH患者43人に3D T1強調、3D T2強調、4D FLOW MRI(脳脊髄液・脳血管)を撮像した。これら全ての研究参加者の脳MRIから、脳と脳血管、脳室、くも膜下腔の3Dモデル(stl file)を作成し、3次元流速情報とともに、東京大学大学院・生産技術研究所、大阪大学大学院基礎工学研究科、東京都立大学とデータを共有した。 2022年10月に研究代表者が滋賀医科大学から名古屋市立大学に異動となり、まず名古屋市大学のIRBに研究申請からスタートし、研究課題名『3次元画像解析システムを用いた脳・脳脊髄液・脳血流の動態解析・シミュレーション』については2022年12月1日に承認され(管理番号:60-22-0083), 研究課題名『脳・脊椎脊髄疾患の病的歩行を検知する3次元動作解析システム』については、2023年1月23日に承認(管理番号:60-22-0111)された。 承認後から研究を再開し、NPH患者の紹介も次第に増え、3D T1強調、3D T2強調、4D FLOW MRI(脳脊髄液・脳血管)に加えて、IVIMも含めて、30人ほどは撮影できたが、大学病院運用上の問題で健常ボランティアの撮影がまだできていない。 令和3年度以降、国際誌に31論文(うち筆頭著者は11論文)に掲載され、国際学会は筆頭演者で13回(うち教育講演を含めた招聘講演7回)行った。国際共同研究では、国際水頭症学会が主体となった令和4年にNPHの名称変更を検討する国際グループが組織され、特発性正常圧水頭症(iNPH)をハキム病(Hakim disease)と名称変更が決定し、令和6年3月にWorld Neurosurgeryの水頭症の特集号に掲載された。
|
Remarks |
国際水頭症学会の中で組織された名称変更研究グループ(スウェーデン、イギリス、日本)が新たに発足し、システマティックレビューにより、大人の慢性水頭症の名称に関連した48の異なる名称を整理して、7つの新たなグループを定義した。協議を重ねた結果、特発性正常水頭症(iNPH)の名称をやめ、新たにHakim’s disease(ハキム病)とすることを新たに提案した。
|
-
-
-
[Journal Article] Aging and Sex Differences in Brain Volume and Cerebral Blood Flow2024
Author(s)
Hiroto Kawano, Shigeki Yamada, Yoshiyuki Watanabe, Satoshi Ii, Tomohiro Otani, Hirotaka Ito, Ko Okada, Chifumi Iseki, Motoki Tanikawa, Shigeo Wada, Marie Oshima, Mitsuhito Mase, Kazumichi Yoshida.
-
Journal Title
Aging and Disease
Volume: 15
Pages: eCollection
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 脳循環血液流量の加齢性変化における性差2024
Author(s)
山田 茂樹, 河野 浩人, 伊藤 広貴, 大谷 智仁, 伊井 仁志, 伊関 千書, 谷川 元紀, 和田 成生, 大島 まり, 吉田 和道, 渡邉 嘉之, 間瀬 光人
Organizer
STROKE2024 第49回日本脳卒中学会学術集会
-
[Presentation] これからの認知症診療に活躍する脳ドックとiNPH2023
Author(s)
山田 茂樹, 伊藤 広貴, 松政 宏典, 伊井 仁志, 前田 修作, 武石 直樹, 大谷 智仁, 谷川 元紀, 渡邉 嘉之, 和田 成生, 大島 まり, 間瀬 光人
Organizer
第62回日本生体医工学会大会
Invited
-
-
[Presentation] 「特発性正常圧水頭症と類縁疾患:診断と治療の最前線」深層学習を用いた3次元MRIからのDESH自動検出と領域抽出2023
Author(s)
山田 茂樹, 伊藤 広貴, 松政 宏典, 伊井 仁志, 前田 修作, 武石 直樹, 大谷 智仁, 谷川 元紀, 渡邉 嘉之, 和田 成生, 大島 まり, 間瀬 光人
Organizer
第32回日本脳ドック学会総会
Invited
-
-
-
-
-
[Presentation] スマートフォンアプリTDPT-GTによる歩容評価2023
Author(s)
山田 茂樹, 青柳 幸彦, 小林 吉之, 伊関 千書, 近藤 敏行, 太田 康之, 上田 茂雄, 寳子丸 稔, 饗場 郁子, 石川 正恒, 間瀬 光人
Organizer
第10回日本転倒予防学会学術集会
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-