• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

WNTアンタゴニストSFRP5によるWNT非依存的な骨代謝調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21K09216
Research InstitutionOkayama University of Science

Principal Investigator

村上 康平  岡山理科大学, 獣医学部, 講師 (60791837)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsWNTシグナル / 骨芽細胞 / SFRP5
Outline of Annual Research Achievements

Sfrp5の骨芽細胞に対する作用機序を明らかにする実験を行った。まずは、Halo-tagを融合したSfrp5を骨芽細胞に強制発現させ、プルダウンを行った。これを質量分析したところ120種類のタンパク質が同定された。この中の細胞外タンパク質36個の中には、Sfrp5と相互作用することが知られているWnt5aが含まれていた。この中で、実際に骨芽細胞で遺伝子発現のある7遺伝子について、shRNAを作製し、骨芽細胞への影響を調べた。いずれの遺伝子のノックダウンでもSfrp5の作用を打ち消す作用は認めなかった。
次にSfrp5によって活性化するシグナル経路を明らかにするために、骨芽細胞培養系に組換えSfrp5を添加し、微量転写開始点解析技術(CAGE)を行って活性化するプロモーターを網羅的に調べた。モチーフ解析により、Sfrp5を添加することにより活性化するものとして5つの転写因子が候補としてあげられた。このうち、骨芽細胞が実際に発現するEgr1およびTcf7l2について、Sfrp5の添加により遺伝子およびタンパク質レベルで増加することが確認された。このうち、Egr1をshRNAによりノックダウンしたところ、Sfrp5による骨芽細胞の分化促進作用は消失した。このことから、Sfrp5はEgr1を活性化し、骨芽細胞の分化を促進することが示唆された。
次に、生体に対するSfrp5の作用を確かめる実験を行った。Sfrp5または蛍光レポーターを過剰発現するアデノ随伴ウイルスを作製し、8週齢のマウスに静脈内投与したところ、骨芽細胞、骨細胞、破骨細胞での蛍光レポーターの発現が確認された。処置後4週目において、Sfrp5の過剰発現によって破骨細胞の形成は抑制された。しかしながら、骨量の増加が観察されなかった。これは、過剰なSfrp5によって破骨細胞が抑制され、カップリング因子が減少したためと考えられた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Phenotypic and molecular characterization of novel pulmonary adenocarcinoma cell lines established from a dog2023

    • Author(s)
      Kobayashi Kosuke、Takemura Reika Deja、Miyamae Jiro、Mitsui Ikki、Murakami Kohei、Kutara Kenji、Saeki Kohei、Kanda Teppei、Okamura Yasuhiko、Sugiyama Akihiko
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 16823

    • DOI

      10.1038/s41598-023-44062-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] イヌ血管肉腫細胞株に対するスタチンの抗腫瘍および抗凝固作用の解析2023

    • Author(s)
      小林宏祐, 村上康平, 馬場健司
    • Organizer
      第166回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] 臨床的に中皮腫が疑われた犬2症例より樹立した中皮細胞株の性状解析2023

    • Author(s)
      酒井治, 小林宏祐, 村上康平, 三河翔馬, 望月庸平, 三井一鬼, 久楽賢治, 岡村泰彦
    • Organizer
      第166回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] イヌMHCクラスⅠ分子結合ペプチドの解析2023

    • Author(s)
      宮前二朗, 村上康平, 邊見弘明
    • Organizer
      第31回日本組織適合性学会大会
  • [Presentation] PD-L2発現は犬の高悪性度肥満細胞腫における予後マーカーである2023

    • Author(s)
      村上康平, 花井大地, 木村竜盛, 三井一鬼, 宮前二朗, 松田彬, 邊見弘明
    • Organizer
      第21回四国免疫フォーラム
  • [Presentation] 犬の高悪性度肥満細胞腫におけるPD-L2発現低下は予後不良マーカーである2023

    • Author(s)
      村上康平, 花井大地, 木村竜盛, 三井一鬼, 宮前二朗, 松田彬, 邊見弘明
    • Organizer
      第10回アジア獣医病理学会学術集会・第10回日本獣医病理学会学術集会
  • [Presentation] 犬の腫瘍における免疫制御分子の発現プロファイル2023

    • Author(s)
      宮武咲妃, 宮前二朗, 邊見弘明, 村上康平
    • Organizer
      第19回日本獣医内科学アカデミー学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi