2021 Fiscal Year Research-status Report
Are wearable activity trackers useful to prevent locomotive syndrome in young and middle-aged workers?
Project/Area Number |
21K09248
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
西村 明展 三重大学, 医学系研究科, 寄附講座講師 (10508526)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
須藤 啓広 三重大学, 医学系研究科, 教授 (60196904)
大槻 誠 鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 准教授 (60367878)
千賀 佳幸 三重大学, 医学部附属病院, 医員 (70828368)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | ロコモティブシンドローム / 疫学調査 / 勤労世代 / ウェアラブル端末 |
Outline of Annual Research Achievements |
介入を行う2つの企業内での倫理審査・契約に関する会議が終了、当院の倫理審査も終了し、無事に企業と本学との本研究・検診に対する契約が取り交わされた。対象となる2つの企業では本研究参加希望者のリクルートを行っており、それぞれ100名ほどが参加していただける見込みである。 2021年夏頃に最初の企業で予備実験が開始する予定となっていたものの、新型コロナウイルスの第5波により年明けに延期。年明けの検診は第6波の襲来により延期となった。以上の関係により企業への立ち入りが禁止されたため、研究の開始が大幅に遅れた。しかしながら、2022年3月に最初企業にて5名の予備実験を開始することができた。 予備実験では本実験と同様に事前にウェアラブル端末を着用してただき、1週間、従来の生活を行っていただいた。その後にベースラインとなる検診(3種のロコモ度テスト、体組成、運動習慣や関節痛に関する問診)が無事終了し、現在、3カ月のウェアラブル端末着用期間に入っている。7月にはフォローアップの検診が終了する予定である。地元のコンピューターソフトウェア業者と提携し、被験者のウェアラブル端末データを個人情報を削除した状態でクラウド上にアップし、研究者がデータをインターネット上で取得するシステムも同時に開発しており、現時点で問題なく運用ができている。 本予備実験の実施後に不具合の有無を確認し、その微調整をかけて夏頃に本研究を開始する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
コロナ禍で企業の立ち入りができなくなり、検診の説明自体を行うことができなかった。現在、予備実験を開始できており、今後、本研究へと移行できそうな見込みである。
|
Strategy for Future Research Activity |
予備実験の状況に応じて、不具合が出た場合には微調整を加え、本実験へと移行する予定である。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍により検診開始時期が大幅に遅れたため。 次年に本実験(検診)を開始する予定であり、ウェアラブル端末の購入や検診に伴う人件費等に本研究費を使用予定である。
|