• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

変形性膝関節症のレントゲン検査の意義をMRI3D解析で明らかにする

Research Project

Project/Area Number 21K09271
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

関矢 一郎  東京医科歯科大学, 統合研究機構, 教授 (10345291)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords膝 / 変形性膝関節症 / 骨棘 / レントゲン / 半月板 / 半月板逸脱 / 軟骨 / MRI3次元解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は変形性膝関節症に対するレントゲン検査の意義を、地域住民コホート研究データを使用し、私たちが独自に開発したMRI3次元解析で明らかにすることである。具体的には①伸展位撮影と屈曲位撮影の内側裂隙の差②脛骨内側骨棘③伸展位撮影と屈曲位撮影の大腿骨内側骨棘の意義を明確にする。本成果により、一般的で低コストのレントゲン検査のみで病態の理解が進み、MRI検査数を減らすことができ、医療費の削減につながる。
初年度はコホートデータを用いて、膝立位正面レントゲン像の内側裂隙幅を測定し、伸展位から屈曲位を引いた値(内側裂隙幅の差)がMRIデータから自動測定した軟骨厚さとMRIデータから手動で測定した内側半月板の逸脱幅のどちらと、より相関するか比較し、伸展位と屈曲位での内側裂隙幅の差)は、軟骨厚よりも内側半月板逸脱幅がより影響することを示した。
2年目は立位正面レントゲン像での骨棘幅と裂隙幅の意義を検討した。MRI3次元解析から内側大腿脛骨を18のサブ領域に分けて軟骨厚さを求め、サブ領域ごとに軟骨厚と内側脛骨骨棘幅の相関係数を求め、最も相関係数の絶対値が大きいサブ領域を決定した。またMRIから内側半月板逸脱距離(MME)を求め、内側脛骨骨棘幅との相関係数を求めた。相関係数の絶対値は、骨棘幅と軟骨厚の間で最大0.33、骨棘幅とMMEの間で0.76であり、MMEの方が軟骨厚よりも有意に高かった。そのことから、脛骨内側の骨棘幅はMMEを強く反映し、内側関節裂隙幅は軟骨厚さをある程度反映していることを明らかにした。本研究成果はJ Magn Reson Imagingにpublishした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

令和4年度までに2編の英語論文をpublishさせる計画を達成したため。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究を踏まえ、最終年度は、伸展位撮影と屈曲位撮影の大腿骨内側骨棘は何を反映するかを検討する。これまでと同様に、地域住民コホートデータを用いて、大腿骨軟骨を9つのサブ領域に分けて軟骨厚との関連を解析することにより、大腿骨内側骨棘との関連を見いだせる可能性が高い。

Causes of Carryover

2022年度中に掲載された論文の掲載費用について、支払いが、米ドル建てによる支払いであったため、為替変動による差異が発生し、次年度使用金額が生じ た。 本件差異については、翌年度分として請求した、研究消耗品の購入、および旅費交通費とあわせて使用する計画である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Medial Tibial Osteophyte Width Strongly Reflects Medial Meniscus Extrusion Distance and Medial Joint Space Width Moderately Reflects Cartilage Thickness in Knee Radiographs2022

    • Author(s)
      Sekiya Ichiro、Sasaki Sho、Miura Yugo、Aoki Hayato、Katano Hisako、Okanouchi Noriya、Tomita Makoto、Masumoto Jun、Koga Hideyuki、Ozeki Nobutake
    • Journal Title

      Journal of Magnetic Resonance Imaging

      Volume: 56 Pages: 824~834

    • DOI

      10.1002/jmri.28079

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] AIを用いた変形性膝関節症のMRI三次元解析2022

    • Author(s)
      関矢一郎
    • Organizer
      第40回日本骨代謝学会学術集会
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi