• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

尿道下裂動物モデルを用いた尿道狭窄抑制デバイスの効果およびその作用機序の解明解析

Research Project

Project/Area Number 21K09429
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

東武 昇平  佐賀大学, 医学部, 准教授 (50647021)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野口 満  佐賀大学, 医学部, 教授 (00325648)
青木 茂久  佐賀大学, 医学部, 教授 (10448441)
竹澤 俊明  千葉科学大学, 薬学部, 教授 (50301297)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywords尿道下裂 / ビトリゲル / 創傷治癒
Outline of Annual Research Achievements

2024年度は、ビトリゲルの尿道組織内への直接的な影響を確認するため、ビトリゲル糸と尿道下裂手術モデルラットを使用して、ラットの尿道の創傷治癒過程を経時的な変化を組織学的に検討した。尿道下裂手術モデルラットにおいてビトリゲルで作成した糸を用いた場合と従来の吸収糸(バイクリル糸5-0, 7-0)を用いた場合での尿道の創傷治癒過程の違いを免疫組織染色およびウエスタンブロッティングを用いて解析した。結果としてはビトリゲルで作成した糸を用いたラットは従来の吸収糸を用いたラットと比較して、尿道粘膜の肥厚が抑制され、尿道創傷治癒効果が有意に良好であることが確認された。創傷治癒過程でαSMAの過剰発現が上皮再形成や繊維化の要因の一つとなっているが、ビトリゲル糸使用群では、尿道組織周囲のαSMAのびまん性の発現が見られなかった。炎症の指標であるLCA(Leukocyte common antigen)の尿道周囲の発現は、バイクリル糸より発現が低下していた。コラーゲン再生の目安であるCTGF(Connective Tissue Growth Factor)の免疫染色では、バイクリル糸より発現が低下していたが、1週間で組織解析を行なったため早期コラーゲン再生が起こっていた可能性も考えられる。wbタンパク解析では、バイクリル糸と比較しTNFα発現低下、TGFβ発現亢進、ERK1/2 リン酸亢進が見られた。ビトリゲルが尿道内あると創傷治癒が促進される可能性が示唆された。
今後の課題はビトリゲルで作成した尿道カテーテルを用いた場合とシリコンカテーテルを用いた場合の創傷治癒促進効果の相違の有無についての確認をする作業が必要となるのだがラットの尿道にカテーテルを数日間留置する過程が難航している。
ラットの尿道に安定してカテーテルを留置する方法について再検討を現在行っている状況である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ビトリゲルで作成した尿道カテーテルを用いた場合とシリコンカテーテルを用いた場合の創傷治癒促進効果の相違の有無についての確認をする作業が必要となるのだがラットの尿道にカテーテルを数日間留置する過程が難航しているため。

Strategy for Future Research Activity

ビトリゲルで作成した糸での創傷治癒促進効果は確認できているため、ビトリゲルで作成したカテーテルでの創傷治癒促進効果の確認を急ぐ必要がある。

Causes of Carryover

ラットを用いた研究を引き続き行っていくため、試薬とラット購入の資金として使用したいと考えている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] ビトリゲルデバイスによる尿道狭窄の抑制の効果について2024

    • Author(s)
      川﨑 麻己
    • Organizer
      第113回日本病理学会総会
  • [Presentation] 高密度コラーゲンビトリゲルデバイスを使用した尿道狭窄の抑制の効果について2024

    • Author(s)
      川﨑 麻己
    • Organizer
      第111回日本泌尿器科学会総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi