• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Sperm capacitation and fertility are regulated by serotonin and tryptophan

Research Project

Project/Area Number 21K09435
Research InstitutionDokkyo Medical University

Principal Investigator

藤ノ木 政勝  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (30316583)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords精子 / 超活性化運動 / 受精能獲得 / トリプトファン / セロトニン
Outline of Annual Research Achievements

マウス(系統ICR)、ラット(系統Wistar-Imamichi)、シリアンハムスターの各齧歯類動物精子においてトリプトファンからセロトニンを産生・分泌しているかを検討するためにセロトニン産生に関与する酵素の阻害剤を用いて検討を行った。昨年度はトリプトファンから中間産物である5ヒドロキシトリプトファンの合成に係るトリプトファンヒドロキシラーゼの関与について調べたが、今年度は5ヒドロキシトリプトファンからセロトニンの合成に係る芳香族アミノ酸脱炭酸酵素の関与について調べた。芳香族アミノ酸脱炭酸酵素阻害剤を500nMから500μMで作用させたところ、5から50μMで作用させた時に有意にトリプトファンおよび5ヒドロキシトリプトファンによる超活性化運動の促進作用は阻害された。しかし、500μMで作用させた場合は精子は死滅してしまった。次に、精子で産生・分泌されるセロトニンの検出をシリアンハムスター精子を用いて試みた。精子懸濁培地中に分泌されるセロトニンをELISA法で検出したところ、トリプトファンおよび5ヒドロキシトリプトファンから産生・分泌されたセロトニンを検出することができた。また、このセロトニンはトリプトファンヒドロキシラーゼおよび芳香族アミノ酸脱炭酸酵素の阻害剤存在下では検出できなかった。これらの結果から、精子でトリプトファンからセロトニンを産生・分泌していることが明らかとなった。
3年間の研究期間において、トリプトファンは齧歯類精子超活性化を惹起・促進し、さらに体外受精の成績を向上させることを示した。この作用は、精子自身でトリプトファンからセロトニンを産生・分泌していることにより起こっていること、さらにタイプ4のセロトニン受容体が関与していることを示した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Progesterone and estradiol regulate sperm hyperactivation and in vitro fertilization success in mice2024

    • Author(s)
      FUJIKURA Miyu、FUJINOKI Masakatsu
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development

      Volume: 70 Pages: 96~103

    • DOI

      10.1262/jrd.2023-080

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Progesterone increases the success of in vitro fertilization via enhanced sperm hyperactivation in mice2023

    • Author(s)
      SUZUKI Risa、FUJINOKI Masakatsu
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development

      Volume: 69 Pages: 147~153

    • DOI

      10.1262/jrd.2022-114

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Enhancement of rat spermatozoal hyperactivation by progesterone2023

    • Author(s)
      MIYAZAWA Yuki、FUJINOKI Masakatsu
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development

      Volume: 69 Pages: 279~290

    • DOI

      10.1262/jrd.2023-040

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] トリプトファンによる精子超活性化運動の促進と体外受精の成績2023

    • Author(s)
      藤ノ木政勝、鈴木理紗、宮澤侑季、藤倉美佑
    • Organizer
      第64回日本卵子学会学術集会
  • [Presentation] ハムスター精子はTrpから5-HTを産生することで超活性化運動の促進をしている2023

    • Author(s)
      鈴木一生、藤ノ木政勝、釜井隆男
    • Organizer
      日本アンドロロジー学会第42回学術大会
  • [Presentation] トリプトファンによる精子超活性化運動の促進2023

    • Author(s)
      藤ノ木政勝
    • Organizer
      第75回日本細胞生物学会大会
  • [Presentation] マウス精子超活性化運動と体外受精の調節に対する5-ヒドロキシトリプトファンの影響2023

    • Author(s)
      藤ノ木政勝、古谷野裕葵、棚澤みのり、後藤帆香
    • Organizer
      第41回日本受精着床学会総会・学術講演会
  • [Presentation] セロトニンのautocrineによる精子超活性化運動の調節2023

    • Author(s)
      藤ノ木政勝
    • Organizer
      日本繁殖生物学会第116回大会
  • [Presentation] プロゲステロンとエストロゲンによる精子超活性化運動と体外受精の調節2023

    • Author(s)
      藤ノ木政勝
    • Organizer
      第26回日本IVF学会学術集会
  • [Presentation] ラットにおけるセロトニンの精子超活性化運動および体外受精への影響2023

    • Author(s)
      藤ノ木政勝、室井美樹、髙橋美紀、鈴木達也
    • Organizer
      第68回日本生殖医学会学術講演会・総会
  • [Presentation] ハムスター精子はセロトニンを自己分泌することで超活性化運動の促進をしている2023

    • Author(s)
      鈴木一生、藤ノ木政勝、釜井隆男
    • Organizer
      第68回日本生殖医学会学術講演会・総会
  • [Book] 生理学用語ハンドブック2024

    • Author(s)
      藤ノ木政勝(分担)
    • Total Pages
      448
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30908-7
  • [Book] はじめての精子学2023

    • Author(s)
      藤ノ木政勝(分担)
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      中外医学社
    • ISBN
      978-4-498-16048-4

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi