• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Elucidation of the promotive mechanism of peripheral blood mononuclear cells in human embryo implantation

Research Project

Project/Area Number 21K09446
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

堀江 昭史  京都大学, 医学研究科, 講師 (30535836)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 浩  金沢大学, 医学系, 教授 (30252456)
奥宮 明日香  京都大学, 医学研究科, 特定病院助教 (70893791)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords*PBMC
Outline of Annual Research Achievements

*2022年度、まずPBMCによる子宮内膜の変化を確認するために、コントロール群、着床不全群(IF群)、PBMC(hCG)投与群にわけて、それぞれ5例についてRNAseqを行った。結果DEGとして、コントロール群vsIF群の比較ではでは869遺伝子、IF群vsPBMCでは503遺伝子認めた。各々の比較についてGO解析を行ったところコントロール群に対してIF群ではエストラジオール関連因子の発現が上昇、更にIF群に対するPBMC群ではそのエストラジオール関連因子の発現が低下していた。またコルチコステロンに関連するデキサメタゾン関連因子がIF群で低下しているが、PBMCでは改善を認めていた。さらに、エストラジオール下流のDEGについては、IF群と比較して、PBMC群ではコントロールと同じような発現変動をしていた。着床関連遺伝子について同様にDEGを調べてみるとIF群ではコントロール群と逆の相関をしているが、PBMC群ではそれが改善していた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

*現在、エストロゲン下流遺伝子やコルチコステロン受容体などについて、validationを行っている。

Strategy for Future Research Activity

*今回RNAseqから確認できたPBMC投与による子宮内膜のE2関連遺伝子発現の変化やステロイド関連因子の変化について、PBMCの作用機序をまとめて論文化をするめていく予定である。

Causes of Carryover

次年度の研究に使用する消耗品等にあてる予定があるため。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] Elucidation of the Mechanism of Intrauterine Administration of Peripheral Blood Mononuclear Cells(PBMC) Treatment for Recurrent Implantation Failure.2022

    • Author(s)
      Yoshimi KITAWAKI, Akihiro YANAI, Tsutomu OHARA, Baku NAKAKITA, Yusuke SAGAE, Asuka OKUNOMIYA, Akihito HORIE, Masaki MANDAI
    • Organizer
      第74回日本産科婦人科学会学術講演会
  • [Presentation] 着床不全マウスモデルにおけるPBMC療法の子宮内環境改善作用の検討2022

    • Author(s)
      北脇佳美、矢内晶太、小原勉、中北麦、寒河江悠介、奥宮明日香、堀江昭史、万代昌紀
    • Organizer
      第40回日本受精着床学会総会・学術講演会
  • [Presentation] マウス胚着床不全モデルにおいて、PBMC(末梢血単核球)子宮内投与はエストロゲン作動性遺伝子群の発現異常を改善する2022

    • Author(s)
      北脇、下仲、池田、矢内、小原、中北、寒河江、奥宮、堀江、万代
    • Organizer
      日本生殖医学会学術講演会・総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi