• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

The analysis focusing on ovarian granulosa cells from reproductive medicine to gynecological tumors

Research Project

Project/Area Number 21K09505
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

下屋 浩一郎  川崎医科大学, 医学部, 教授 (40291950)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 圭紀  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (00772675)
村田 卓也  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (20714207)
杉原 弥香  川崎医科大学, 医学部, 講師 (90721960)
松本 桂子  川崎医科大学, 医学部, 講師 (70749499)
松本 良  川崎医科大学, 医学部, 講師 (10785645)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords顆粒膜細胞腫 / ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤 / 精漿 / サイトカイン
Outline of Annual Research Achievements

生殖領域における解析:低刺激周期体外受精における採卵時の卵胞液におけるサイトカインと胚盤胞発生率および卵の質との関連を網羅的に解析し、IL-1RA、IL-4、IL-17Aが抽出された。さらに解析を進め、血中のIL-17A濃度が体外受精胚移植の際の卵の質と相関し、有意なマーカーとなりうることが明らかとなり、その結果をもとに男性側におけるこれらの因子の関与について解析する目的で体外受精時の精漿中のこれらサイトカイン濃度と予後について解析を遂行中である。
婦人科腫瘍領域における解析:顆粒膜細胞腫(GCT)細胞株(KGNおよびCOV434)に対するヒストン脱アセチル化酵素阻害剤panobinostat(PS)のin vitro効果を検討した。GCT細胞株はPS処理に感受性が高く、主にアポトーシスによって細胞増殖を抑制した。細胞周期解析では、S期の比率のみを低下させた。PSと脱ユビキチン化酵素阻害剤であるVLX1570を併用すると、p21、cleaved PARP、cleaved caspase-9、heme oxygenase-1の発現、ヒストンH4とα-tubulinのアセチル化を促進し、KGNとCOV434に対して相加的に抗増殖作用が見られた。PS処理により、化学療法による細胞死を引き起こすDNA複製や細胞周期に関連する遺伝子発現が抑制され、KGN細胞ではHDAC阻害剤によるエピジェネティック修飾により予想外の分化能を示す可能性が示された。また、KGN細胞およびCOV434細胞をPSに曝露すると、定量的RT-PCRおよび免疫ブロッティング解析において、アドヘレンス接合に関連する主要な制御因子の一つであるE-カドヘリンの発現が増加した。本結果はHDAC阻害剤を用いたGCTの新規治療法の可能性を示すものであった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に沿って生殖領域および婦人科腫瘍領域ともに研究を遂行できており、業績の発表も行っており、研究はおおむね順調に遂行できていると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

研究はおおむね順調に進行できており、研究計画に沿って生殖領域ならびに婦人科腫瘍領域において研究を遂行していく予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の蔓延により出張費の一部が削減されたことおよび研究の一部内容を次年度に繰り越すこととなったため。卵胞液中に存在する細胞の構成についてFACS解析および精子および精漿に於ける蛋白発現および微小環境の解析は次年度以降に実施する予定である、

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Histone deacetylase inhibitor, panobinostat, exerts anti-proliferative effect with partial normalization from aberrant epigenetic states on granulosa cell tumor cell lines.2022

    • Author(s)
      Hazama Y, Tsujioka T, Kitanaka A, Tohyama K, Shimoya K.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 17(7) Pages: e0271245.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0271245.

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi