• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

予後不良卵巣癌における薬剤製剤抵抗性の機序解明と新規治療標的の開発

Research Project

Project/Area Number 21K09531
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

徳永 英樹  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (30595559)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島田 宗昭  東北大学, 未来型医療創成センター, 教授 (40362892)
重田 昌吾  東北大学, 大学病院, 講師 (90842633)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords卵巣癌 / 薬剤耐性 / 白金製剤 / クロマチンリモデリング
Outline of Annual Research Achievements

上皮性卵巣癌は婦人科悪性腫瘍の中でも腹腔内播種を伴う進行した状態で見つかることが多く、手術のみで完治することは難しいため薬物療法の役割は重要である。卵巣癌で最も頻度の高い漿液性癌は比較的薬物療法感受性が高いが、明細胞癌はキードラッグとなる白金製剤に対して抵抗性を示す。明細胞癌の卵巣癌における頻度には人種差があり、本邦では上皮性卵巣癌の約1/4を明細胞癌が占め、腫瘍の特性に応じた治療開発が必要である。我々の先行研究で明細胞癌の全エクソーム解析を行なった結果、明細胞癌の進行度と転写因子であるZFHX4の体細胞ゲノム変異との間に相関が認められた(Shibuya Y and Tokunaga H, et al, Genes Chromosomes Cancer, 2018)。転写因子ZFHX4の機能についてはまだ解明が不十分であるが、クロマチンリモデリング に関わるCHD4の発現を調節し、さらにCHD4と直接タンパク間結合し転写を共調節する可能性が示されている。TCGAで公開されているデータを参照すると、ZFHX4およびCHD4の遺伝子発現量は予後と相関することが判明した。(図1 PLoS One. 2021 Jun 23;16(6):e0251079. doi: 10.1371)。卵巣癌細胞株へZFHX4及びCHD4に対するsiRNAを用いたノックダウン実験でシスプラチン感受性が上がるというデータを得ており(図2PLoS One. 2021 Jun 23;16(6):e0251079. doi: 10.1371)、白金製剤への感受性調節が予後に寄与している可能性が示唆される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

R3-4年度は卵巣がん細胞株および患者由来の腫瘍摘出検体由来のオルガノイド作成を計画していた。比較検討のため細胞培養条件を可能な限り同条件とする実験系の樹立を試みたが、臨床検体オルガノイドの樹立ができていない。

Strategy for Future Research Activity

共同研究者との対面での実験手技確認が、COVID-19の流行による出張制限のためにできなかった。R5年度には実験手技の見直しと遅れているオルガノイドライブラリ調整を完了し、in vitroの研究計画の遂行に注力する。

Causes of Carryover

情報収集のための学会参加は基本的にwebとなり、旅費の支出が予定より大幅に減少した。また、オルガノイドモデルの作成に時間を要しており、比較的試薬と解析費用の嵩むChIP-seqの実施は次年度に行う予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Comparison of treatment outcomes between first-line chemotherapy with or without bevacizumab for advanced ovarian, fallopian tube, and primary peritoneal cancer (Tohoku gynecologic cancer unit: TGCU-RS001 study)2022

    • Author(s)
      Takatori E, Nagasawa T, Kagabu M, Baba T, Shigeto T, Matsumura Y, Shimizu D, Terada Y, Seino M, Ohta T, Nagase S, Shigeta S, Tokunaga H, Shimada M, Kaiho-Sakuma M, Furukawa S, Soeda S, Watanabe T, Takahashi F, Yokoyama Y.
    • Journal Title

      International Journal of Clinical Oncology

      Volume: 27 Pages: 1874~1880

    • DOI

      10.1007/s10147-022-02246-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Retrospective Analysis of Clinical Biomarkers for Olaparib Maintenance Therapy in Patients with Recurrent Ovarian Cancer2022

    • Author(s)
      Endo Shun、Shigeta Shogo、Tokunaga Hideki、Shimizu Takanori、Hasegawa-Minato Junko、Hashimoto Chiaki、Ishibashi Masumi、Nagai Tomoyuki、Shiga Naomi、Shimada Muneaki、Yaegashi Nobuo
    • Journal Title

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      Volume: 258 Pages: 1~9

    • DOI

      10.1620/tjem.2022.J050

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Exploration of BRCA1/2 gene variants in a general population cohort and return of genomic results to the participants一般住民コホートにおけるBRCA遺伝子バリアントの探索及び結果の回付事業について2022

    • Author(s)
      徳永英樹
    • Organizer
      第81回日本癌学会
    • Invited
  • [Presentation] 進行卵巣癌における初回化学療法後の維持療法選択に関する後方視的検討2022

    • Author(s)
      橋本栄文,萩原 達也, 遠藤 俊, 清水 孝規, 湊 敬道, 湊 純子, 橋本 千明, 石橋 ますみ, 重田 昌吾, 徳永 英樹, 島田 宗昭, 八重樫 伸生
    • Organizer
      第74回日本産科婦人科学会
  • [Presentation] 当院における遺伝性乳癌卵巣癌症候群に対するリスク低減卵管卵巣摘出術の経験2022

    • Author(s)
      湊 純子,島田 宗昭, 萩原 達也, 橋本 栄文, 湊 敬道, 橋本 千明, 石橋 ますみ, 重田 昌吾, 永井 智之, 徳永 英樹, 八重樫 伸生
    • Organizer
      第74回日本産科婦人科学会
  • [Presentation] 卵巣癌既発症のBRCA病的バリアント保持者に対する乳房サーベイランスの現状2022

    • Author(s)
      湊 純子,島田 宗昭, 橋本 栄文, 萩原 達也, 湊 敬道, 橋本 千明, 石橋 ますみ, 重田 昌吾, 永井 智之, 徳永 英樹, 八重樫 伸生
    • Organizer
      第64回日本婦人科腫瘍学会
  • [Presentation] チロシンキナーゼ受容体型蛋白TIE-1の卵巣癌に対する抗腫瘍効果の検討2022

    • Author(s)
      石橋 ますみ,徳永 英樹, 重田 昌吾, 永井 智之, 島田 宗昭, 八重樫 伸生
    • Organizer
      第64回日本婦人科腫瘍学会
  • [Presentation] プラチナ製剤感受性の日本人再発卵巣癌患者を対象としたニラパリブの第II相臨床試験の最終結果2022

    • Author(s)
      竹島 信宏,安岡 稔晃, 濱西 潤三, 長谷川 幸清, 松浦 基樹, 三浦 清徳, 長尾 昌二, 中井 英勝, 田中 尚武, 徳永 英樹, 牛嶋 公生, 渡利 英道, 横山 良仁, 加瀬 陽一, 角野 修司, Suri Ajit, 板持 広明, 竹原 和宏
    • Organizer
      第64回日本婦人科腫瘍学会
  • [Presentation] リスク低減卵管卵巣摘出術待機中にIIIA1(ii)期の卵管癌を発症した遺伝性乳癌卵巣癌症候群の一例2022

    • Author(s)
      村川 真理弥,湊 純子, 熊谷 奈津美, 萩原 達也, 橋本 栄文, 高橋 友梨, 栃木 実佳子, 橋本 千明, 石橋 ますみ, 重田 昌吾, 永井 智之, 徳永 英樹, 島田 宗昭, 八重樫 伸生
    • Organizer
      第151回東北連合産科婦人科学会総会
  • [Book] 疾患原因遺伝子・タンパク質の解析技術と創薬/診断技術への応用2022

    • Author(s)
      執筆者:橋本真一、岩淵禎弘、岩田岳、美辺詩織、小巻翔平、清水厚志、藤田直也、中井謙太、伊藤眞里、笹栗弘貴、舩山学、松村剛、成瀬紘也、辻省次、田中章景、土井宏、佐々木征行、松林泰毅、三條伸夫、徳永英樹、他
    • Total Pages
      530
    • Publisher
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-877-7
  • [Book] 卵巣腫瘍・卵管癌・腹膜癌取扱い規約 病理編 第2版2022

    • Author(s)
      日本産科婦人科学会、日本病理学会(編集幹事徳永英樹)
    • Total Pages
      136
    • Publisher
      金原出版
    • ISBN
      9784307301534

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi