2022 Fiscal Year Research-status Report
異嗅症の嗅覚刺激療法と嗅細胞機能イメージングとの融合
Project/Area Number |
21K09592
|
Research Institution | Kanazawa Medical University |
Principal Investigator |
志賀 英明 金沢医科大学, 医学部, 准教授 (80436823)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三輪 高喜 金沢医科大学, 医学部, 教授 (20229909)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 嗅細胞再生 / オルファクトシンチグラフィ / 経鼻投与デバイス |
Outline of Annual Research Achievements |
異嗅症患者を対象として「オルファクトシンチグラフィによる他覚的嗅覚検査」の特定臨床研究を継続した。外傷性嗅覚障害患者でオルファクトシンチグラフィ臨床試験参加前に嗅覚刺激療法を行い、異嗅症症状の改善を認めなかった症例について検討を行った結果、タリウム嗅球移行度の低下を認め嗅細胞の再生が嗅覚刺激療法では十分には得られない可能性が明らかとなった。以上の臨床試験の結果から、オルファクトシンチグラフィでタリウム嗅球移行度低下を伴う異嗅症症例においては、嗅細胞軸索の嗅球への投射が不十分で嗅覚刺激が嗅球に伝導しないと考えられた。さらに異嗅症患者においては嗅覚刺激療法以外の治療法が必要であることが示唆された。そのため当初計画していなかった嗅上皮傷害マウスにおける基礎研究も行った。神経成長因子を分泌する脂肪幹細胞を嗅上皮傷害マウスに経鼻投与したところ、嗅細胞の再生が促進された。また本邦で異嗅症を含めた嗅神経性嗅覚障害患者に広く用いられている、当帰芍薬散の混合飼料を与えた嗅上皮傷害マウスでは、コントロール飼料と比較して嗅覚忌避行動の回復が促進された他、嗅上皮における成熟嗅細胞の再生も促進された。 またシリンジタイプのタリウム容器に装着する経鼻投与デバイスについて、さらに検討を重ねた結果、20G留置針外筒に22Gカテラン針を挿入した形が最も安定して薬液を鼻腔内に投与可能であり、かつ注射針が留置針外筒から先端に出ないため、鼻腔内粘膜を損傷する危険性も少ないことが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
医療機関においてCOVID-19の感染対策が十分取られるようになって、オルファクトシンチグラフィの特定臨床研究が安定して実施できるようになったことが、対象症例数の増加に寄与したと考えられる。また異嗅症患者の受診数も初年度と比較して増加傾向にあり、嗅覚障害患者が全般的に医療機関へ受診しやすい状況になってきたことも理由と思われる。
|
Strategy for Future Research Activity |
嗅覚刺激療法の多施設共同研究の対象であるCOVID-19を含めた感冒後、外傷性および原因不明例の嗅覚障害の他、慢性副鼻腔炎に伴う異嗅症症例に対してもオルファクトシンチグラフィで嗅神経性障害の有無を評価する予定である。嗅覚刺激療法を補完する治療法についての基礎研究も引き続き継続の予定である。
|
Causes of Carryover |
臨床試験対象例数が当該年度の見込みより多いと予想し、年度途中に20万円の前倒し支払請求を行ったが、実際の試験実施症例数が増加予想分より少ない結果であったため、次年度に実施予定の臨床試験経費に余剰分を繰り越した。
|
-
-
[Journal Article] Sarcopenia and decline in appendicular skeletal muscle mass are associated with hypoperfusion in key hubs of central autonomic network on 3DSRT in older adults with progression of normal cognition to Alzheimer's disease.2023
Author(s)
Demura T, Okuno T, Miwa T, Iritani O, Nakano H, Yamamoto J, Shiga H, Kodera K, Morimoto C, Demura N, Morimoto S.
-
Journal Title
Geriatr Gerontol Int
Volume: 23 (1)
Pages: 16-24
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-