• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

胸腺移植を用いた細胞性免疫機能改変による老人性難聴予防とヒトへの応用

Research Project

Project/Area Number 21K09593
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

杉田 侑己  関西医科大学, 医学部, 助教 (50786697)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩井 大  関西医科大学, 医学部, 教授 (10232638)
小林 良樹  関西医科大学, 医学部, 講師 (10375298)
稲葉 宗夫  関西医科大学, 医学部, 非常勤講師 (70115947)
神田 晃  関西医科大学, 医学部, 准教授 (70375244)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords老人性難聴 / 老人性難聴モデルマウス / Treg / IL-1 type2 receptor / 胸腺 / 細胞性免疫機能改変 / NO / 加齢性難聴
Outline of Annual Research Achievements

報告者らは以前、早期老化・老人性難聴モデルマウスであるSAMP1を用いて、胎児胸腺の腎被膜下移植や同系若齢マウスの凍結保存リンパ球接種により難聴の進行が予防されることを明らかにしている。
2021年度は当科研費1年目にあたる。C57BL/6マウスは12か月齢頃から難聴が進行するため、12か月齢でアッセイ予定とした。そのため、本年度は主にレシピエント(ホスト)となるマウスを購入・飼育するとともに経時的に聴力検査(聴性脳幹反応、ABR)を行った。今回、C57BL/6マウスおよびeGFP(C57BL/6-Tg)マウスを用いて6群:C57/BL6マウスにおいて若齢(2か月齢)マウス群、無処置群、コントロール(生食接種、SHAM手術)群、eGFP胎児マウス胸腺の移植群、若齢eGFPマウスリンパ球の接種群、eGFPマウスにおいて無処置群を作製した。当初の予定であった胸腺摘出群は手術侵襲が大きく、ほとんどが死亡したため、今回は検討に加えられなかった。
若齢eGFPマウスリンパ球を予め凍結保存しておき、4か月齢から1.5か月ごとに計5回リンパ球接種群に接種を行った。胸腺移植群には4か月齢、8か月齢において腎被膜下に移植を行った。12か月齢(若齢群は2か月齢)においてABR、Tリンパ球機能検査、リンパ球フローサイトメトリー、血清採取、蝸牛採取、胎児胸腺が移植された腎臓採取、脳採取、肝臓採取などを行った。現在、それぞれにおいて各種アッセイ(Nitric Oxide測定、胸腺移植群での腎被膜下移植片の病理学的生着確認、蝸牛のHE染色や免疫染色による組織学的検討、リアルタイムPCRによる蝸牛や各臓器のアポトーシスや炎症の遺伝子測定)を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

実験は順調に進んでいるが、新型コロナウイルス感染症蔓延のため、施設的な理由でマウスが購入出来ないタイミングがあり、その影響でやや遅れている。
なお、老化・老人性難聴モデルマウスを使用しており、老化・老人性難聴発症を待つ必要がある。よって想定以上に実験を早く進めることは難しい。

Strategy for Future Research Activity

今後、血清のNitric Oxide測定、胸腺移植群での腎被膜下移植片の病理学的生着確認、蝸牛のHE染色や免疫染色による組織学的検討、リアルタイムPCRによる蝸牛や各臓器のアポトーシスや炎症の遺伝子測定を行い、それぞれにおいて解析、検討を行う。

Causes of Carryover

3月末にアッセイを行ったが、3月中もマウスの飼育をしており、飼育費がどれだけ必要か事前に把握することが難しかったため、余裕を持って資金を残しておく必要があったため、次年度使用額が生じた。次年度は引き続きアッセイを行う予定であり、その試薬購入の資金とする予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 Other

All Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 若年時に採取された凍結自己リンパ球を用いた加齢性難聴の予防 ―老人性難聴モデルマウスを用いた検討―2021

    • Author(s)
      三谷彰俊、岩井大、三輪徹、八木正夫、日高浩史、鈴木健介、神田晃
    • Organizer
      第122回日本耳鼻咽喉科学会
  • [Presentation] 細胞性(Tリンパ球性)免疫機能改善による加齢性難聴予防の可能性2021

    • Author(s)
      三谷彰俊
    • Organizer
      第1回日本免疫アレルギー感染症学会
  • [Presentation] 臨床応用を目指した全身免疫機能改善による加齢性難聴の予防と機序の解明2021

    • Author(s)
      三谷彰俊、岩井大、三輪徹、日高浩史、鈴鹿有子、福井英人、杉田侑己、八木正夫
    • Organizer
      第66回日本聴覚医学会
  • [Remarks] 研究紹介04 関西医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座ホームページ

    • URL

      http://www7.kmu.ac.jp/ent/research/04.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi