• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Development of a novel therapeutic strategy to recover the laryngeal function after recurrent laryngeal nerve injury

Research Project

Project/Area Number 21K09597
Research InstitutionNational Defense Medical College

Principal Investigator

荒木 幸仁  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 耳鼻咽喉科学, 教授 (70317220)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇野 光祐  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 病院 耳鼻咽喉科, 講師 (20464828)
塩谷 彰浩  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 耳鼻咽喉科学, 病院長 (80215946)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords反回神経 / 喉頭機能 / 神経障害 / 過誤神経再生 / 遺伝子治療
Outline of Annual Research Achievements

本研究は反回神経障害における喉頭機能回復を目的とした研究である。これまでに過誤神経再生克服を実現した治療法の報告は、他領域を含め実現できていない。本研究では、反回神経運動線維間での過誤再生を可能な限り抑制し、声帯運動回復を目指した検討を行う。
これまでに神経再生チューブを足場とした運動神経と感覚神経間の過誤再生を抑制することで、一定の効果が得られることを証明した。これは感覚神経の再生を促進するNerve growth factor (NGF)のレセプターであるTrkAの阻害薬(TrkA-inhibitor)投与により、NGFを介した感覚神経再生を遅延させ、相対的に運動神経同士の再生促進効果が期待できるとの仮説を立て、検証を行ったものであり、予想以上の声帯運動回復効果を認め、組織学的、電気生理学的検討でも、その効果を証明した。
これをさらに発展させるべく、更なる喉頭機能回復を期待して、運動神経間での過誤再生の克服戦略を検討している。声門閉鎖筋に対する再生促進、声門開大筋に対する再生抑制により相対的な声門閉鎖機能の増強を目指した戦略の検討を進めている。
その実験系として、唯一の声門開大筋である後輪状披裂筋への反回神経分枝のみを切断し、声門閉鎖筋再生促進を促す動物モデルを作成した。また声門開大筋への運動神経再生を抑制する治療因子として、MMP9-I、BTX/A、BTX/B、TrkB-A(7.8-DHF)、TrkB-I(K252a)、ビンクリスチンが有力な候補となり得ることを見出した。今後新たに確立した動物モデルを用い、その効果の検討を進める。また効果的な治療因子の投与法の検討を行い、より安全性の高い効果的な治療法の確立を目指している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、反回神経障害に対する機能再生を目ざした新規治療法への基盤がかなり確立し、良好な達成度と考えている。

Strategy for Future Research Activity

治療因子候補の中から最も効果の期待できる因子の絞り込みを、反回神経よりモデル作成が簡便で汎用性の高い坐骨神経障害モデルを用いて行う。同時により効果的な治療因子投与法について、ヒアルロン酸やコラーゲン、ハイドロジェルなどの基剤となる物質、drug delivery sysytemとしての遺伝子治療などを検討する。
最終的にはこれらを組み合わせ、喉頭における声門閉鎖の強化を目指した新規治療法開発を進める予定である。

Causes of Carryover

昨年度からの残額の繰り越しなどもあり、その分の余裕が生じたため。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] The value of serum p53 antibody as a biomarker in oral and pharyngeal squamous cell carcinoma2023

    • Author(s)
      Hirokawa Shotaro、Araki Koji、Yamashita Taku、Uno Kosuke、Tomifuji Masayuki、Shimada Hideaki、Shiotani Akihiro
    • Journal Title

      Acta Oto-Laryngologica

      Volume: 143 Pages: 85~90

    • DOI

      10.1080/00016489.2023.2165144

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of chronological changes in videofluorographic findings after transoral videolaryngoscopic surgery to reveal mechanism of dysphagia2023

    • Author(s)
      Kimura Eiko、Tomifuji Masayuki、Uno Kosuke、Taniai Shinichi、Araki Koji、Shiotani Akihiro
    • Journal Title

      Auris Nasus Larynx

      Volume: 50 Pages: 374~382

    • DOI

      10.1016/j.anl.2022.08.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 咽喉頭疾患に対する経口的咽喉頭部分切除術2022

    • Author(s)
      荒木幸仁
    • Journal Title

      防衛医大雑誌

      Volume: 47 Pages: 168-175

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Oncolytic Sendai virus as a novel treatment option for head and neck squamous cell carcinoma.2022

    • Author(s)
      Matsuno Naoki, Araki Koji, Tanaka Shingo, Miyagawa Yoshihiro, Tanaka Yuya, Tomifuji Masayuki, Uno Kosuke, Yamashita Taku, Ueda Yasuji, Inoue Makoto, Shiotani Akihiro
    • Organizer
      The 14th International Oncolytic Virotherapy Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Basic research for functional regeneration after recurrent laryngeal nerve injury.2022

    • Author(s)
      Araki Koji
    • Organizer
      International Association of Phonosurgery 2022
    • Invited
  • [Presentation] Transoral videolayngoscopic vocal fold medialization with calcium phosphate cement for unilateral vocal cord palsy - Value of novel technique.2022

    • Author(s)
      Uno Kosuke, Araki Koji, Tomifuji Masayuki, Shiotani Akihiro
    • Organizer
      International Association of Phonosurgery 2022
  • [Presentation] Robotic & Minimal Invasive Surgery - Transoral Vidiolaryngoscopic Surgery (TOVS) for Laryngopharyngeal Cancer.2022

    • Author(s)
      Araki Koji
    • Organizer
      The 1st Joint meeting of Tri-Head and Neck Society,
    • Invited
  • [Presentation] 咽喉頭疾患に対する低侵襲手術の展望2022

    • Author(s)
      荒木幸仁.
    • Organizer
      第35 回日本口腔・咽頭科学会
    • Invited
  • [Presentation] 頭頸部扁平上皮癌患者における血清 PD-L1 の診断・予後バイオマーカーとしての有用性.2022

    • Author(s)
      廣川祥太郎, 荒木 幸仁, 宇野光祐, 松野直樹, 塩谷 彰浩.
    • Organizer
      第46 回頭頸部癌学会総会・学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi