2021 Fiscal Year Research-status Report
鼻副鼻腔原発の粘膜型悪性黒色腫の免疫ゲノム解析および重粒子線の影響解明
Project/Area Number |
21K09625
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
花澤 豊行 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (90272327)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
猪爪 隆史 千葉大学, 大学院医学研究院, 講師 (80334853)
冨樫 庸介 千葉県がんセンター(研究所), がん治療開発グループ 細胞治療開発研究部, 客員研究員 (80758326)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 悪性黒色腫 / 腫瘍浸潤リンパ球 / 免疫チェックポイント阻害薬 |
Outline of Annual Research Achievements |
鼻副鼻腔を原発とする粘膜型悪性黒色腫は、皮膚型の悪性黒色腫に比較すると予後が悪く、手術と放射線治療を有効に組み合わせることで、比較的良好な局所制御率を達成しているものの、遠隔転移が多いため極めて予後不良な疾患である。また、悪性黒色腫に効果があるとされる重粒子線治療単独での局所制御は高いものの、やはり遠隔転移が多いことが課題である。更に免疫チェックポイント阻害薬は、悪性黒色腫に対して一定の効果が示されているが、その効果は15%程度であり、有効な化学療法が存在しない現況から遠隔転移を如何に制御できるかは喫緊の課題である。本研究においては、粘膜型悪性黒色腫に対する免疫チェックポイント阻害薬の抗腫瘍免疫応答のメカニズムを明らかにすることが目的である。そこで、まずは鼻副鼻腔を原発とする粘膜型悪性黒色腫の免疫状態を解析するために、貴重な臨床検体を用いて、患者由来の悪性黒色腫細胞株およびオルガノイドとそのペアの腫瘍浸潤リンパ球を樹立して、腫瘍微小環境を再現する系の作製を試みた。腫瘍浸潤リンパ球の樹立には成功したものの、粘膜型悪性黒色腫細胞株の樹立に関してはさまざまな細胞が多数混在しているためやや難渋している。しかし、樹立した腫瘍浸潤リンパ球と臨床検体処理直後のTumor digestを共培養することで、IFN-γが産生されていることが確認でき、Tumor digestに含まれる粘膜型悪性黒色腫細胞を樹立した腫瘍浸潤リンパ球が認識できていることが確認できた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
希少性の高い鼻副鼻腔原発の腫瘍浸潤リンパ球の樹立に成功したため、腫瘍浸潤リンパ球の免疫学的な解析が行えた。また、症例を積み重ね、悪性黒色腫細胞株とペアの腫瘍浸潤リンパ球の樹立を継続していく事でより詳細な解析を目指す。
|
Strategy for Future Research Activity |
鼻副鼻腔を原発とする粘膜型悪性黒色腫は希少性が高い疾患のため、貴重な臨床検体の収集を継続して行なっていく。症例が一定数確保できたらシークエンスを行い解析を進める。また、免疫チェックポイント阻害薬や重粒子線治療を受けた症例の検体も採取し、免疫学的に比較検討していく。
|
Causes of Carryover |
症例数が予定よりも少なく、手術検体の回収に遅れが生じており、一部解析不足があります。次年度に解析を追加するため、一部研究費を繰り越す予定です。
|
Research Products
(3 results)
-
[Journal Article] PD-1 blockade therapy promotes infiltration of tumor-attacking exhausted T cell clonotypes.2022
Author(s)
135.Nagasaki J, Inozume T, Sax N, Ariyasu R, Ishikawa M, Yamashita K, Kawazu M, Ueno T, Irie T, Tanji E, Morinaga T, Honobe A, Ohnuma T, Yoshino M, Iwata T, Kawase K, Sasaki K, Hanazawa T, Kochin V, Kawamura T, Matsue H, Hino M, Mano H, Suzuki Y, Nishikawa H, Togashi.Y
-
Journal Title
Cell reports
Volume: 38(5)
Pages: 110331-110331
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-