• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

網膜静脈閉塞症における虚血の関与解明と臨床への応用

Research Project

Project/Area Number 21K09678
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

平野 佳男  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (40405163)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安川 力  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (00324632)
鈴木 識裕  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (10831258)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords網膜静脈閉塞症 / 虚血 / 黄斑浮腫 / 血管内日増殖因子 / アンジオポエチン
Outline of Annual Research Achievements

本年度も網膜静脈閉塞症(RVO)患者の前房水を採取した。RVOのサブタイプ別(BRVO, hemi-CRVO, CRVO)の患者をそれぞれ10例ずつ追加した。またコントロールとして年齢をマッチングしたRVOと基礎疾患(DMやHT)のない白内障患者とRVOがなく基礎疾患のある患者の前房水も採取した。これらを用いて、今後Ang1、Ang2、VEGF、炎症性サイトカインの発現をELISA法で比較検討する予定である。さらには、サイトカインと眼所見(網膜虚血範囲、網膜虚血部位の網膜感度)との関係性に関しても検証する予定である。
マウスを用いた実験的なRVOモデルも安定して作成できるようになってきた。現在、C57BL/6雄マウス、Cx3cr1-GFPノックインマウスで実験的RVOモデルを作成している。レーザーを施行していない群、レーザーを施行したがRVOにならなかった群、レーザーを施行しRVOが発症した群に分け、眼球を摘出し、感覚網膜と網膜色素上皮-脈絡膜に分離し、Ang1、Ang2、VEGF、炎症性サイトカインの発現をマウスのELISA kitおよび、マルチプレックス法で比較検討する予定である。
実験的マウスRVOモデルでは、ライブイメージング法により、アクリジンオレンジ(AO)に染色された白血球の動態の観察をおこなった。AOに捕捉された白血球数の比較を、レーザー未施行群、レーザー施行したがRVOを発症しなかった群、レーザーを施行しRVOを発症した群で比較した。有意にRVO発症群でほかの二群と比較し白血球の数が多かった。今後は、RVO発症群において、アイソタイプのIgGと抗VEGF抗体、抗Ang2抗体を硝子体内に注射することで、AOに捕捉された白血球の数の比較をする。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

動物実験が中心の研究計画であるが、動物実験担当者が関連病院に赴任したことにより、やや遅れている状態である。

Strategy for Future Research Activity

大学院生、実験助手の確保など、人員の補充に取り組む。その上で、多くの動物実験を行っていきたい。具体的には、実験的マウスRVOモデルを使ったライブイメージングや摘出網膜フラットマウントの免疫染色でマクロファージやミクログリアの動態や局在を評価していく。また、それらの網膜虚血との関連性の検証に取り組む。さらには、クロドロン酸投与による、マクロファージやミクログリアの変化とそれに伴う網膜循環動態の変化に関しても検証していく予定である。

Causes of Carryover

今年度中に予定していた動物実験が行えず、その分、物品費の使用が少なくなった。次年度には抗体、試薬、ELISA kitなどを追加で購入する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Intravitreal aflibercept 8 mg in diabetic macular oedema (PHOTON): 48-week results from a randomised, double-masked, non-inferiority, phase 2/3 trial2024

    • Author(s)
      Brown David M、Hirano Yoshio、et al.
    • Journal Title

      The Lancet

      Volume: 403 Pages: 1153~1163

    • DOI

      10.1016/S0140-6736(23)02577-1

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Central Retinal Vein Occlusion after mRNA COVID-19 Vaccination2023

    • Author(s)
      Ishiguro Kiyona、Hirano Yoshio、Esaki Yuya、Yasukawa Tsutomu
    • Journal Title

      Case Reports in Ophthalmology

      Volume: 14 Pages: 234~240

    • DOI

      10.1159/000530697

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Severe Macular Ischemia Is Associated with a Poor Visual Prognosis and Serious Complications in Eyes with Central Retinal Vein Occlusion2023

    • Author(s)
      Kurobe Ryo、Hirano Yoshio、Yuguchi Takaaki、Suzuki Norihiro、Yasukawa Tsutomu
    • Journal Title

      Journal of Clinical Medicine

      Volume: 12 Pages: 6710~6710

    • DOI

      10.3390/jcm12216710

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of internal limiting membrane peeling on anatomical and functional outcomes in macula-off rhegmatogenous retinal detachment complicated by proliferative vitreoretinopathy: Japan-Retinal Detachment Registry2023

    • Author(s)
      Obata Shumpei、Hirano Yoshio、et al、the Japan-Retinal Detachment Registry Group
    • Journal Title

      Japanese Journal of Ophthalmology

      Volume: 67 Pages: 417~423

    • DOI

      10.1007/s10384-023-01000-y

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 滲出型AMDに対するこうVEGF薬剤選択に影響を及ぼす因子:J-CREST研究2023

    • Author(s)
      米田圭佑、平野佳男、安川力、重城達哉、高木均、石川裕人、五味文、松原央、近藤峰生、湧田真紀子、木村和博、三田村佳典、寺崎寛人、坂本泰二、竹内大
    • Organizer
      第127回日本眼科学会総会
  • [Presentation] 増殖糖尿病網膜症に対する27ゲージ硝子体手術の治療成績と合併症の検討2023

    • Author(s)
      北條貴広、平野佳男、湯口貴彬、木村雅代、森田裕、安川力
    • Organizer
      第29回日本糖尿病眼学会総会
  • [Presentation] 新型コロナワクチン接種後に発症した多巣性脈絡膜炎の1例2023

    • Author(s)
      坂本里紗季、冨田修平、安藤諒太、大林知広、小椋俊太郎、平野佳男、安川力
    • Organizer
      第77回日本臨床眼科学会
  • [Presentation] 網膜静脈分枝閉塞症における網膜内層浮腫と網膜虚血の関連2023

    • Author(s)
      神谷由紀恵、北條俊広、湯口貴彬、鈴木識裕、平野佳男、安川力
    • Organizer
      第62回日本網膜硝子体学会総会
  • [Presentation] 網膜静脈分枝閉塞症に伴う遷延性黄斑浮腫に対するナビラスレーザーの治療成績2023

    • Author(s)
      北條俊広、神谷由紀恵、湯口貴彬、桑山創一郎、平野佳男、安川力
    • Organizer
      第62回日本網膜硝子体学会総会
  • [Book] 眼科グラフィック 網膜硝子体疾患:OCT所見と治療開始のタイミング (5章) 網膜静脈閉塞症2024

    • Author(s)
      湯口貴彬、平野佳男
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      メディカ出版

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi