• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Involvement of prostaglandin D2 in inflammatory chorioretinal disease

Research Project

Project/Area Number 21K09681
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

蕪城 俊克  自治医科大学, 医学部, 教授 (00280941)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 相原 一  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (80222462)
裏出 良博  東京大学, アイソトープ総合センター, 特任研究員 (10201360)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsプロスタグランジンD2 / 加齢黄斑変性 / ぶどう膜炎 / 拮抗薬 / 脈絡膜新生血管
Outline of Annual Research Achievements

ぶどう膜炎や加齢黄斑変性などの眼炎症疾患におけるProstaglandin D2(PGD2)の関与を解明することを目的とする。昨年度はPGD2受容体の 1つであるDP2受容体のノックアウトマウス(DP2KO)および2種類のDP2アンタゴニスト(CAY10471とOC000459)を用いて、加齢黄斑変性の動物モデルであるマウ スレーザー誘発脈絡膜新生血管(マウスCNV)モデルにおけるPGD2の役割を検討した。 マウスCNVモデルは、C57BL6マウスの眼底にダイオードレーザーを4~8発照射して 1週間後に眼球摘出し、網膜にできたCNVの大きさを測定した。 8週齢、52週齢マウスどちらにおいても、DP2KOマウスは野生株(WT)マウスに比べCNVサイズが小さく、高齢マウスの方がCNVサイズの減少が大きかった。2種類のDP2アンタゴニスト投与でも投与量に依存してCNVサイズが縮小した。またレーザースポット部位に遊走するマクロファージの数を免疫染色(F4/80抗体)で検討したところ、 DP2KOマウスでは有意に減少していた。今年度はレーザー照射3日後の眼内のVEGF、MCP-1濃度を測定し、DP2KOマウスではWTマウスと比べのVEGFは低値であったが、MCP-1は有意差がなかった。一方、ヒト培養網膜色素上皮細胞(ARPE-19)をPGD2で刺激しサイトカイン産生を調べたところ、CAY10471によりVEGF産生が低下したが、MCP1産生は変化がなかった。以上の結果から、マウスCNVモデルにおいてDP2阻害はマクロファージの集簇を抑制してCNVサイズを縮小させること、DP2阻害が加齢黄斑変性の新たな治療標的となりうることを明らかにした。この成果を原著論文(Soga H, et al. Transl. Vis. Sci. Technol. 2023)で報告した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] Protective Effect of Pemafibrate Treatment against Diabetic Retinopathy in Spontaneously Diabetic Torii Fatty Rats.2024

    • Author(s)
      Tanaka Y, Takagi R, Mitou S, Shimmura M, Hasegawa T, Amarume J, Shinohara M, Kageyama Y, Sasase T, Ohta T, Muramatsu SI, Kakehashi A, Kaburaki T.
    • Journal Title

      Biol Pharm Bull.

      Volume: 47 Pages: 713-722

    • DOI

      10.1248/bpb.b23-00872.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Attenuation of laser-induced choroidal neovascularization by blockade of prostaglandin D2 receptor 2.2023

    • Author(s)
      Soga H, Inoue T, Urade Y, Ueta T, Kawashima H, Kaburaki T, Aihara M.
    • Journal Title

      Transl. Vis. Sci. Technol.

      Volume: 12 Pages: 5

    • DOI

      10.1167/tvst.12.5.5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A novel instrument to determine hue discrimination.2023

    • Author(s)
      Sawa M, Mizuochi M, Matsumura K, Aihara M, Yamagami S, Yamashita H, Kaburaki T.
    • Journal Title

      Jpn J Ophthalmol.

      Volume: 67 Pages: 353-360

    • DOI

      10.1007/s10384-023-00983-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diagnosis and management of vitreoretinal lymphoma: present and future treatment perspectives.2023

    • Author(s)
      Kaburaki T, Taoka K.
    • Journal Title

      Jpn J Ophthalmol.

      Volume: 67 Pages: 363-381

    • DOI

      10.1007/s10384-023-00997-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Incidence of sympathetic ophthalmia after ocular trauma and surgeries: a national database study in Japan.2023

    • Author(s)
      Kaburaki T, Hashimoto Y, Matsui Y, Michihata N, Ishimaru M, Yasunaga H, Aihara M.
    • Organizer
      International Ocular Inflammation Society Meeting 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 自治医科大学さいたま医療センター眼科におけるぶどう膜炎初診患者の後ろ向き調査.2023

    • Author(s)
      田口 諒、矢野 舞、西村花音 、平沼優吾、齊間至成、御任真言、田中克明、榛村真智子、髙野博子、梯 彰、蕪城俊克.
    • Organizer
      第77回日本臨床眼科学会
  • [Presentation] Taoka K, Shimura A, Tanaka R, Honda A, Masamoto Y, Kaburaki T, Aihara M, Kurokawa M.2023

    • Author(s)
      Taoka K, Shimura A, Tanaka R, Honda A, Masamoto Y, Kaburaki T, Aihara M, Kurokawa M.
    • Organizer
      第85回日本血液学会学術集会
  • [Presentation] 眼内悪性リンパ腫診断の実際2023

    • Author(s)
      蕪城俊克
    • Organizer
      第62回日本網膜硝子体学会
  • [Presentation] ステロイド減量を目指したぶどう膜炎の治療2023

    • Author(s)
      蕪城 俊克
    • Organizer
      第56回日本眼炎症学会
  • [Book] 新篇眼科プラクティス8 ぶどう膜炎の心得2023

    • Author(s)
      蕪城 俊克
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-5620-0
  • [Book] 現場がエキスパートに聞きたいベーチェット病2023

    • Author(s)
      蕪城 俊克
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      日本医事新報社
    • ISBN
      978-4-7849-1397-8
  • [Book] 新篇眼科プラクティス11 まるごと黄斑疾患2023

    • Author(s)
      蕪城 俊克
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-5624-8
  • [Book] サルコイドーシス診療の手引き20232023

    • Author(s)
      石原麻美, 高瀬博, 南場研一, 蕪城俊克, 後藤浩.. 日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      克誠堂出版
    • ISBN
      978-4-7719-0583-2
  • [Book] 眼科診療エクレール. 眼科画像診断パワーアップ.2023

    • Author(s)
      蕪城俊克
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      中山書店
    • ISBN
      978-4-521-75052-1

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi