• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

浄化濃縮幹細胞培養上清を利用した放射線障害組織に対する新たな再生治療法の確立

Research Project

Project/Area Number 21K09774
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

河野 由布子  自治医科大学, 医学部, 臨床助教 (40883913)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉村 浩太郎  自治医科大学, 医学部, 教授 (60210762)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords脂肪幹細胞 / 培養上清 / 浄化濃縮幹細胞培養上清 / 再生医療
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、ヒト脂肪間質幹細胞(human adipose-derived stromal/stem cells, hASC)由来培養上清を用いて、「浄化濃縮工程」を通して、浄化濃縮幹培養上清による新たな再生治療法の確立を目的とする。
上記目的を達成するため、① 高機能培養上清を回収するための最適なASC培養方法を確立する。② ①の方法で回収した培養上清を「浄化濃縮工程」を用いて、有害物質除去かつ有用因子濃縮された「浄化濃縮幹細胞培養上清」を作製する。③ 体外実験にて浄化濃縮幹細胞培養上清の有効性を確認する。④ 疾患動物モデルを用いて、浄化濃縮培養上清による創傷治癒への有効性と安全性を評価することにより臨床研究用の治療プロトコールを確立する。
今年度は、糖尿病性難治性潰瘍マウスモデル(創傷治癒遅延マウスモデル)を用いて幹細胞培養上清の有効性について検討した。糖尿病マウスにおいて、コントロール群(新鮮培地投与群)と比較して、幹細胞培養上清の投与では、創傷治癒に促進する効果が認められた。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi