• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

プロテオームとミネラロームのイメージングを用いたMMP-2による再生骨成熟の解析

Research Project

Project/Area Number 21K09825
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

笹野 泰之  東北大学, 歯学研究科, 教授 (30196191)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) Yang MuChen  東北大学, 歯学研究科, 助教 (50886447)
鈴木 治  東北大学, 歯学研究科, 教授 (60374948)
矢尾 育子  関西学院大学, 生命環境学部, 教授 (60399681)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsMMP-2欠損マウス / 脛骨 / 骨密度 / マイクロX線CT / エネルギー分散型X線分析 / 破骨細胞 / 下顎頭 / 骨髄腔
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者等の研究グループで繁殖をしたMMP-2遺伝子欠損マウス(KO)を研究に利用した。生後7週齢および25週齢において野生型マウス(WT)との間で脛骨の石灰化と組織構造を比較検討した。石灰化については、骨幹部皮質骨の骨密度をマイクロX線CTで、またリン酸カルシウムを構成する元素を走査電子顕微鏡によるエネルギー分散型X線分析(SEM-EDX)で解析した。組織構造については、組織切片をヘマトキシリン・エオジンまたはアルシアン・ブルーで染色して検討した。さらに、生後10、22および50週齢において、KOおよびWTの下顎頭の組織構造を免疫組織化学で検討した。
MMP-2欠損マウスおよび野生型マウスを安楽死させ、下肢骨を4%パラホルムアルデヒドまたは2%グルタールアルデヒド-2%グルタールアルデヒドで固定した。固定した下肢骨(脛骨)の試料について、マイクロX線CTとSEM-EDXによる元素分析で検討した。一部の試料は10%EDTAで脱灰し、パラフィン包埋試料とし、パラフィン切片はヘマトキシリンーエオジンまたはアルシアン・ブルーで染色した。また、下顎頭については、摘出後、4%パラホルムアルデヒドで固定し、10%EDTAまたはMorse solutionで脱灰してパラフィンに包埋し、MMP-9およびカテプシンKに対する免疫組織化学で検討した。
脛骨骨幹部の骨密度はKOでWTより低い傾向が認められたが、カルシウムやリンの元素の分布や濃度に両者の間で違いは見られなかった。組織学的検討では、KOで皮質骨が薄く、また、骨髄腔に面する骨面の凹凸が顕著であった。また、下顎頭の試料では骨組織における骨髄腔は特に生後50週齢のKOで顕著で、MMP-9およびカテプシンK陽性の破骨細胞が特徴的に認められた。
MMP-2が骨における石灰化と組織構築に役割を担うことが示唆された

  • Research Products

    (8 results)

All 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Visualization of the localization of phospholipids in developing rat teeth by matrix-assisted laser desorption-ionization imaging mass spectrometry.2023

    • Author(s)
      Sasano Y, Konno A, Nakamura M, Henmi A, Mayanagi M, Yang MC, Yao I
    • Journal Title

      Biomedical Research

      Volume: 44(4) Pages: 173-179

    • DOI

      10.2220/biomedres.44.173.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Immunohistochemical characterization of the mandibular condyle for type I and II collagen, aggrecan, MMP-9, and MMP-13 in MMP-2-deficient mice.2023

    • Author(s)
      Yang MC, Nakamura M, Mayanagi M, Sasano Y
    • Journal Title

      Biomedical Research

      Volume: 44(2) Pages: 65-72

    • DOI

      10.2220/biomedres.44.65.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] MMP-2遺伝子欠損マウスの脛骨における組織構造と石灰化に関する検討2023

    • Author(s)
      庄子昌利、Mu Chen Yang、真栁みゆき、萱場敦子、笹野泰之
    • Journal Title

      東北大学歯学雑誌

      Volume: 41・42 Pages: 21-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Age-Related Gene and Protein Expression in Mouse Mandibular Condyle Analyzed by Cap Analysis of Gene Expression and Immunohistochemistry2023

    • Author(s)
      Yang Mu-Chen、Nakamura Megumi、Kageyama Yoko、Igari Yohei、Sasano Yasuyuki
    • Journal Title

      Gerontology

      Volume: 69 Pages: 1295~1306

    • DOI

      10.1159/000533921

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Immunohistochemical localization of MMP-9, MMP-13, and extracellular matrix proteins in the mandibular condyle of MMP-2-deficient mice.2023

    • Author(s)
      Mu Chen Yang, Megumi Nakamura, Yasuyuki Sasano
    • Organizer
      第65回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] マウス実験的歯周炎におけるMMP9とMMP13の発現に関する検討2023

    • Author(s)
      菅野千春, 中村恵, 大方広志, 山本寿則, 笹野泰之
    • Organizer
      第66回秋季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] マウス実験的歯周炎における歯槽骨吸収に対する加齢と炎症の影響2023

    • Author(s)
      中村 恵、Yang Mu-Chen、笹野 泰之
    • Organizer
      第65回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] マウス実験的歯周炎モデルを用いた加齢と炎症が及ぼす歯槽骨吸収への影響2023

    • Author(s)
      中村恵, Mu-Chen Yang, 山口哲史, 大方広志, 笹野泰之
    • Organizer
      第66回秋季日本歯周病学会学術大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi