• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

スクレロスチンを新規標的マーカーとした糖尿病関連歯周炎の非侵襲的診断法の開発

Research Project

Project/Area Number 21K09874
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

稲垣 裕司  徳島大学, 病院, 講師 (50380019)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木戸 淳一  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 准教授 (10195315) [Withdrawn]
板東 美香  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教 (10510000)
生田 貴久  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教 (00746563)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords糖尿病関連歯周炎 / スクレロスチン / 歯肉溝滲出液 / AGEs
Outline of Annual Research Achievements

本研究は糖尿病関連歯周炎の新たなリスクバイオマーカーを設定するために、歯肉溝滲出液(GCF)中のスクレロスチン(SOST)に着目し、歯周炎の臨床的重症度や糖尿病の検査値とSOSTとの相関を解析するものである。
本年度は同意書を取得した44名の被験者からGCFサンプルを採取し、SOSTをELISAキットで測定した。また同時に最終糖化産物(AGEs)およびHbA1cの測定、歯周病の診査を行った。歯周病の重症度はPISAを算出して分類した。
先ず予備実験としてチェアサイドで測定するAGEsセンサ(皮膚蓄積AGEs量)の信頼性を検証した。糖尿病患者4名と糖尿病非罹患者5名から合計54カ所のGCFの採取とSOST濃度の測定、およびAGEsの測定を行った。その結果、糖尿病患者と糖尿病非罹患者との間にAGEsに有意な差は得られなかった(P=0.314)。またAGEsとSOSTの間に相関関係は得られなかった(Spearmanの順位相関係数0.0375)。そのためAGEsの測定をELISA法で行うこととした。
本実験は予備実験9名を除く、糖尿病関連歯周炎患者8名、非糖尿病歯周炎患者17名および対照健常者11名の35部位からGCF採取、HbA1cの測定および歯周病の診査を行った。そしてGCFに含まれるAGEsとSOST濃度を測定した。
その結果、糖尿病患者と糖尿病非罹患者の間にHbA1cの有意な差が認められたが(P<0.01)、2群間でAGEsおよびSOSTの濃度はともに有意な差は得られなかった(P=0.658およびP=0.67)。また上記3群間でも、AGEsとSOST濃度はともに有意な差は得られなかった(P=0.569およびP=0.781)。また本実験においてもAGEsとSOSTの間、PISAとSOSTの間に相関関係は得られなかった(Spearmanの順位相関係数0.0614および0.0579)。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023

All Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 歯周病高齢患者のオーラルフレイルと口腔内バイオマーカーとの関連2023

    • Author(s)
      枡富健二, 板東 美香, 稲垣 裕司, 木戸 理恵, 植村 勇太, 畑田祐佳里 , 木戸 淳一, 湯本 浩通
    • Organizer
      第66回秋季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] 糖尿病関連歯周炎高齢者患者のオーラルフレイルリスクバイオマーカーの探索2023

    • Author(s)
      板東 美香, 枡富健二, 稲垣 裕司, 木戸 理恵, 植村 勇太, 畑田祐佳里, 木戸 淳一, 湯本 浩通
    • Organizer
      四国歯学会第62回例会
  • [Presentation] 糖尿病関連歯周炎高齢患者のオーラルフレイルリスクバイオマーカーの探索2023

    • Author(s)
      枡富 健二, 板東 美香, 稲垣 裕司, 木戸 理恵, 植村 勇太, 畑田 祐佳里, 木戸 淳一, 湯本 浩通
    • Organizer
      第66回春季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] 歯周病における自然免疫活性化と抗菌ペプチドの果たす役割2023

    • Author(s)
      稲垣裕司
    • Organizer
      第66回春季日本歯周病学会学術大会
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi