• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

インプラント治療の審美的予後に影響を及ぼす因子の多変量解析による縦断研究

Research Project

Project/Area Number 21K09933
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中野 環  大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教 (40379079)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若林 一道  大阪大学, 歯学部附属病院, 助教 (50432547)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsインプラント / 前歯部 / 審美 / 予後 / 多変量解析
Outline of Annual Research Achievements

前歯部インプラント治療においては、審美性の獲得とその長期的な維持が重要であり、様々な術式が提唱されている。なかでも抜歯即時埋入は有用な選択肢であるが、遅延埋入や早期埋入と比較し有用であるという報告と軟組織退縮等のリスクがあり推奨されないという報告が存在し見解が一致しない。さらに術前の硬軟組織の厚さと高さ、インプラント体の埋入ポジション、硬軟組織造成の併用の有無、装着される上部構造の設計等により術後の審美性は大きく異なってくると考えられるものの、それら複数の因子の交絡の影響を考慮した詳細な分析は行うことができていない。
そこで本研究では、埋入のタイミング(抜歯即時、早期、待時)、術前の硬軟組織の量、術中のインプラント体の三次元的埋入ポジション、硬軟組織造成の併用の有無、装着される上部構造のマテリアル、カントゥア等が、術後の審美性の獲得および維持にどのような影響を及ぼすかを多変量解析にて検討し、前歯部インプラント治療の審美的予後に影響を及ぼす因子を分析し治療のガイドライン確立を目指すことを目的とする。
当該年度においては,昨年度から継続して、大阪大学歯学部附属病院口腔補綴科および口腔インプラントセンターにおいて2012年4月以降にインプラント治療を行った、あるいは現在行っている患者の基本情報とCBCTデータの抽出、収集に努めた。また、現時点までのデータをもとに分析および現状報告のための学会発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該年度においては、大阪大学歯学部附属病院口腔補綴科および口腔インプラントセンターにおいて2012年4月以降にインプラント治療を行った、あるいは現在行っている患者のCBCTを抽出し、性別、年齢、部位、抜歯後経過期間、埋入術式、荷重開始時期、硬軟組織造成併用の有無、時期、材料、上部構造の唇側の硬軟組織の厚さ、高さ、上部構造の唇側のカントゥア等について計測、データの収集を行った。概ね順調にデータの収集を行うことができたと考えられる。また、現時点までのデータをもとに分析および現状報告のための学会発表を行った。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、これまでに収集したデータについて、集計分析し、埋入のタイミング(抜歯即時、早期、待時)、インプラント体の三次元的埋入ポジション(唇口蓋側的埋入角度、埋入深度)、 硬組織および軟組織造成の併用の有無とその量、(抜歯即時埋入の場合)抜歯窩とインプラント体とのギャップサイズ、装着される上部構造の唇側のトランジショナルカントゥア(立ち上がり角度)等の項目について評価し、他変量解析を行う予定である。

Causes of Carryover

当該年度はデータの収集に努めたが、次年度も継続してデータを収集する必要があるため。
また、次年度は、昨年度収集したデータも含め最終的な解析を行うための費用として使用を予定している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Implant deformation and implant-abutment fracture resistance after standardized artificial aging: An in vitro study.2023

    • Author(s)
      Zhai Z, Nakano T*, Chen Y, Watanabe S, Matsuoka T, Ishigaki S.
    • Journal Title

      Clin Implant Dent Relat Res.

      Volume: 25(1) Pages: 107-117

    • DOI

      10.1111/cid.13157.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 審美インプラント治療の評価に基づく成功基準の検討2023

    • Author(s)
      中野 環
    • Journal Title

      日本口腔インプラント学会誌

      Volume: 36(1) Pages: 13-20

    • DOI

      10.11237/jsoi.36.13

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] インプラント治療におけるデジタルトランスフォーメーション 専門医教育講座2022

    • Author(s)
      中野 環
    • Organizer
      日本口腔インプラント学会第42回近畿北陸支部学術大会
  • [Presentation] Artificial Mechanical Degradation of Narrow-Diameter Implant-abutment Assemblies.2022

    • Author(s)
      Zhai Z, Watanabe S, Matsuoka T, Nakano T, Ishigaki S.
    • Organizer
      The 100th General Session & Exhibition of the IADR & 5th Meeting of the Asia Pacific Region.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 抜歯前唇側歯槽骨に裂開が存在する審美領域における抜歯後即時および早期埋入が術後軟組織退縮に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      藤井三紗,中野 環,松岡 隆,水野圭一朗,佐藤 匠,鈴木 梓,岡本峻輔,石垣尚一
    • Organizer
      第52回日本口腔インプラント学会学術大会
  • [Presentation] 上顎審美領域におけるインプラント対唇側硬軟組織の経時変化に影響を及ぼす因子の解明2022

    • Author(s)
      山下晴香,中野 環,水野圭一郎,井上将樹,山田周平,鈴木梓,藤井三紗,石谷尚一
    • Organizer
      令和4年度日本補綴歯科学会関西支部学術大会
  • [Book] 成功に導くための基準とステップがわかる前歯部審美治療のルール2022

    • Author(s)
      小濱忠一,岡崎伸一,片岡繁夫,古波蔵翔,下地恒太郎,高橋聡,中島圭治,中野環.名取徹
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      インターアクション株式会社
    • ISBN
      978-4-909066-44-2

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi