2021 Fiscal Year Research-status Report
Crouzon症候群FGFR2変異型の硬組織形成異常解明による治療薬探索
Project/Area Number |
21K09943
|
Research Institution | The Nippon Dental University |
Principal Investigator |
鳥居 大祐 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (10548259)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菊池 憲一郎 日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (80267260)
筒井 健夫 日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (70366764)
平島 寛司 日本歯科大学, 生命歯学部, 助教 (50824661)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | Crouzon症候群 / 頭蓋縫合早期癒合症候群 / FGFR2 / ゲノム編集 / 一塩基置換 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では、遺伝性頭蓋縫合早期癒合症候群の1つであるCrouzon症候群の形態形成異常につながる分子メカニズムの解明を行い、発症や症状進行に対し抑制可能な治療薬の選出を目指し研究を遂行している。 今年度は、Crouzon症候群の原因であるFGFR2(Fibroblast growth factor receptor 2)の複数の点変異情報で最も報告の多いCys342Tyrの変異に関してモデル細胞を作製するため、CRISPR/Cas9システムによる一塩基置換のためのガイドRNAと一本鎖オリゴドナーDNAを受託により設計・合成した。 また、Crouzon症候群では上顎骨や歯など硬組織の形成異常が見られることから、硬組織形成能を有する骨髄由来間葉系幹細胞および歯髄幹細胞を培養し、モデル細胞作製に向け現在これらの細胞についてヒトテロメラーゼ逆転写酵素(hTERT)発現遺伝子の導入により不死化細胞作製を行っており、その後、一塩基置換を行い単クローン化し解析を進める予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
今年度は不死化細胞作製後にFGFR2の点変異に関して一塩基置換を行う予定であったが、大学の配管工事に伴う研究室の移設や、緊急事態宣言を受けての業務制限、およびCOVID-19の影響による物流遅滞等があり、進捗状況は予定よりやや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
FGFR2の点変異に関してCRISPR/Cas9システムによる一塩基置換を行い、FGFR2変異細胞と正常細胞との間で、BMP2(Bone morphogenetic protein 2)刺激時の硬組織形成関連遺伝子の発現およびリン酸化タンパク質の変動を比較解析する。 また、FGFR2の複数の点変異に関して発現ベクターを作製し、正常細胞に導入した際の遺伝子発現変動を解析する。 実験より得られた結果をクラウド型ナレッジベースへ反映し、Crouzon症候群のFGFR2の各バリアントで、正常と異なる分子動態に対する治療薬候補を選出する。
|
Causes of Carryover |
大学内配管工事に伴う研究室の移設や緊急事態宣言を受けての業務制限、およびCOVID-19の影響による物流遅滞等で当初計画よりもゲノム編集実験が遅延し、次年度使用額が生じた。 今後は、計画通りにゲノム編集実験と遺伝子発現解析等を進めるため、上記実験に関わる消耗品および試薬を購入し使用する予定である。
|