• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

歯周病ならびに咀嚼機能低下が関節リウマチに及ぼす影響についての大規模縦断研究

Research Project

Project/Area Number 21K09999
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

來田 百代  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (10733082)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小久保 喜弘  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 特任部長 (20393217)
小野 高裕  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30204241)
高阪 貴之  大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教 (40755360)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords歯学 / 咀嚼機能 / 歯周病 / 動脈硬化
Outline of Annual Research Achievements

1)データの収集:新型コロナウイルスの影響にて、データの収集は行うことが出来なかったが、すでに採取した唾液検体より、唾液中歯周病原菌検査を136件進めた。
2)歯周病とIMTとの関連:吹田研究参加者で歯科検診およびに頸動脈エコーを行った1472人(平均年齢66.8歳)を、歯周病の状態に応じて健常群、軽度歯周病群、重度歯周病群の3群に分けた。動脈硬化の指標として、頸動脈エコーより得られた内膜中膜複合体肥厚度( intima media thickness IMT)を計測し、歯周病とIMTとの関連について、高血圧の有無で層別解析を行った。高血圧のないグループで、歯周病とIMTとの関連について有意な関連を認めた。またその関連は歯周病が重症になるにつれ、IMTの値が高くなる傾向があり、用量依存性であることが分かった。高血圧のないグループでも同様に、歯周病が重症になるにつれ、IMTの値が高くなる傾向を認めたが、その関連は有意ではなかった。
3)顎欠損と咀嚼能率との関連:口腔腫瘍後の顎欠損に対して可撤式義歯による補綴治療を受けた患者76人を対象に調査を行った。放射線治療歴、手術後期間、現在の義歯の使用期間、残存歯数、顎欠損部位のデータを収集し、咀嚼能力、最大咬合力、舌圧、舌口唇運動機能、口腔乾燥について評価を行った。ロジスティック回帰分析の結果より、放射線治療歴、最大咬合力、舌圧、残存歯数、舌口唇運動機能は顎欠損患者の咀嚼能力低下と関連していることが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの流行により、歯科検診が行えず、データ収集という点においては遅れている。しかしながら、その一方で、解析作業、論文作成を進めており、研究全体の進捗状況としては、やや遅れているものの、おおむね順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウイルスの収束により、歯科検診が可能となれば、データ収集を再開する。現在解析を進めている唾液中歯周病細菌検査をさらに進め、そのデータより、歯周病と関節リウマチとの関連について解析を進める。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの影響にて、歯科検診が予定通り行えなかったこと、また、学会のオンライン開催等により、使用予定額の差異が生じた。次年度は、学会の現地開催が増加する予定であること、論文執筆に使用予定額を増加させることで、総合的な研究計画の進行をはかる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Factors related to masticatory performance in patients with removable dentures for jaw defects following oral tumor surgery2023

    • Author(s)
      Tsuji Manami、Kosaka Takayuki、Kida Momoyo、Fushida Shuri、Kasakawa Naohiko、Fusayama Akio、Akema Suzuna、Hasegawa Daisuke、Hishida Eri、Ikebe Kazunori
    • Journal Title

      Journal of Prosthodontic Research

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.2186/jpr.JPR_D_22_00204

  • [Journal Article] Relationship between carotid intima‐media thickness and periodontal disease in a Japanese urban population with and without hypertension: The Suita Study2022

    • Author(s)
      Kida Momoyo、Kokubo Yoshihiro、Kosaka Takayuki、Ono Takahiro、Maeda Yoshinobu、Watanabe Makoto、Miyamoto Yoshihiro、Ikebe Kazunori
    • Journal Title

      Journal of Clinical Periodontology

      Volume: 50 Pages: 265~275

    • DOI

      10.1111/jcpe.13740

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi