• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of an intelligent matrix for controlled drug-release system by minimally invasive external stimulus

Research Project

Project/Area Number 21K10023
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

阿部 薫明  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (40374566)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 知哉  公立千歳科学技術大学, 理工学部, 教授 (00342444)
兵野 篤  旭川工業高等専門学校, 物質化学工学科, 助教 (20554299)
江良 裕子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 助教 (00825309)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsハイドロゲル / 薬剤徐放
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、外部刺激としての赤外光に応答して「必要なタイミング」で「必要な量」の薬剤を放出可能な「インテリジェントDDSを目指した赤外応答性ハイドロゲルの開発」の開発を試みる。典型的な温度応答性ポリマーとは異なり、温度上昇によりゾルへの相転移を示す、Upper Critical Solution Temperature(UCST)型のポリマーを用いる事で、加温により内包した薬剤が放出されるシステムを構築する。このシステムを外部刺激により効率的に動作するため、赤外光照射に対して高い発熱応答を示すカーボンナノチューブと融合する事により、赤外光を照射した部分のみが速やかにゾルへと相転移を示し、薬剤を放出するを試みる。
本課題の熱上昇により可塑化するUCST型温度応答性ポリマーの試作については、N-イソプロピルアクリルアミド、ポリエチレングリコールに架橋剤としてメチレンビスアクリルアミド、更に物理的な架橋剤として12タングストリン酸を混合した水溶液を作成し、重合させることにより、目標としたゲルが得られた。得られたゲルは反応終了後には温度降下に伴い、白濁することが確認された。透過率測定により、ポリエチレングリコール含有量の増加に伴い相転移温度が低下するUCST型のゾル-ゲル転位応答を示すことが確認された。ゲル相転移温度を跨いだ温度変化を加える事により可逆的なゾル-ゲル相転移が観察された。 更に、薬剤モデル化合物として水溶性色素であるローダミンBを用い、熱応答に伴う薬剤徐放についての検討を行ったところ、過熱による薬剤モデルの放出が確認された。また、カーボンナノチューブ(CNT)をニトロベンゼン中へと分散し、コハク酸無水物を添加する表面化学処理により、水溶液への分散が可能となった。このCNT誘導体を上述で得られたゲルへと含有させたところ、赤外光照射による効率的なゾル-ゲル相転移を示した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Mechanical and swelling properties of polyacrylamide/polyacrylic acid composite hydrogels: The effects of network structure and carbon nanotube reinforcement2024

    • Author(s)
      Takada Tomoya、Morikawa Yuuto、Kikuchi Yasuki、Miyamoto Daiki、Hayasaka Yuuki、Abe Shigeaki
    • Journal Title

      Carbon Reports

      Volume: 3 Pages: 29~36

    • DOI

      10.7209/carbon.030103

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A novel thermoresponsive hydrogel composite controlled by infrared irradiation2023

    • Author(s)
      Abe Shigeaki、Nesabi Mahdis、Safaee Sirus、Seitoku Eri、Yato Yuya、Hyono Atsushi、Era Yuko、Nakanishi Ko、Nakamura Mariko、Kusaka Teruo、Valanezhad Alireza、Takada Tomoya、Watanabe Ikuya
    • Journal Title

      Molecular Crystals and Liquid Crystals

      Volume: 763 Pages: 73~79

    • DOI

      10.1080/15421406.2023.2194600

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aluminum-Doping Effects on the Electronic States of Graphene Nanoflake: Diffusion and Hydrogen Storage Mechanism2023

    • Author(s)
      Tachikawa Hiroto、Izumi Yoshiki、Iyama Tetsuji、Abe Shigeaki、Watanabe Ikuya
    • Journal Title

      Nanomaterials

      Volume: 13 Pages: 2046~2046

    • DOI

      10.3390/nano13142046

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Density functional theory study on the interaction of C<sub>60</sub> fullerene with PCBM2023

    • Author(s)
      Abe Shigeaki、Tachikawa Hiroto、Iyama Tetsuji、Safaee Sirus、Nesabi Mahdis、Valanezhad Alireza、Watanabe Ikuya
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 63 Pages: 01SP31~01SP31

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad0305

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] カーボンナノチューブ添加積層ハイドロゲルの温度応答変形2024

    • Author(s)
      佐々木一織,高田知哉,阿部薫明
    • Organizer
      化学系学協会北海道支部2024年冬季研究発表会
  • [Presentation] Interaction of C60 fullerene with alkyl functionalized C60: A density functional theory study2024

    • Author(s)
      S. Abe, S. Safaee, I. Watanabe and H. Tachikawa
    • Organizer
      ISPlasma 2024
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 表面化学修飾による選択的薬剤徐放キャリアの開発2023

    • Author(s)
      阿部薫明,サファイー シルス,江良裕子,バラネザハド アリレザ,渡邊郁哉
    • Organizer
      第81回日本歯科理工学会学術討論会
  • [Presentation] Development of medical adhesive materials with removability by external stimulation2023

    • Author(s)
      S. Safaee, K. Nakanishi, S. Abe, M. Nesabi, Y. Era, M. Nakamura, A. Hyono, A. Valanezhad, T. Takada, I. Watanabe and H. Murata
    • Organizer
      KJF-ICOMEP 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] チタンインプラントのさまざまな個別治療および複合治療の評価2023

    • Author(s)
      S. Safaee, M. Nesabi, 阿部薫明, 岡﨑ひとみ, 吉田和弘, 渡邊郁也, 村田比呂司
    • Organizer
      日本補綴歯科学会 九州支部学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi