2023 Fiscal Year Annual Research Report
Effects on inhalational anesthetics on unitary inhibitory postsynaptic currents in the rat insular cortex
Project/Area Number |
21K10082
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
小柳 裕子 日本大学, 歯学部, 准教授 (20609771)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 真之 日本大学, 歯学部, 教授 (00300830)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | イソフルラン / 大脳皮質 / 抑制性シナプス伝達 / ホールセル・パッチクランプ法 |
Outline of Annual Research Achievements |
ラット大脳皮質において,吸入麻酔薬イソフルランの抑制性シナプス伝達に対する修飾作用を検討した。2~4週齢のVGAT-Venusラット(両性)を用いて,通法に従い大脳皮質を含む急性脳スライス標本を作製し,島皮質ニューロンからマルチ・ホールセル・パッチクランプ記録を行った。記録細胞はVenusタンパク発現の有無により抑制性介在ニューロンと興奮性ニューロンである錐体細胞に弁別した。抑制性介在ニューロンから錐体細胞または抑制性介在ニューロンへ抑制性シナプスを形成している細胞のペアを見つけ出し,シナプス前細胞を電気刺激した際にシナプス後細胞から記録される単一抑制性シナプス後電流(uIPSCs)に対するイソフルランの修飾作用を検討した。イソフルランは動物用気化器,ガスタイトチューブ,およびペリスタポンプを用いて1~3%の濃度で酸素と共に灌流液に添加させた。その結果,イソフルランはuIPSCsの振幅を濃度依存的に増大させる傾向が観察された。またuIPSCsの半値幅およびcharge transferもイソフルランにより増大する傾向が観察された。これらのイソフルランの効果は灌流液へのイソフルラン添加を中止するとウォッシュアウトされた。シナプス前細胞と後細胞の組合せの違いによるイソフルランの効果の違いは十分な例数が集まりきらず検討できなかった。また,実際に適用されたイソフルランの濃度の計測は,ガスクロマトグラフィーを用いた吸入麻酔薬の濃度分析を実施できる共同研究施設が見つからず実施できなかった。
|