• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

化学療法抵抗性の頭頸部腫瘍を伴う患者でニボルマブが化学療法を著効する仕組みの解明

Research Project

Project/Area Number 21K10150
Research InstitutionAsahi University

Principal Investigator

長縄 鋼亮  朝日大学, 歯学部, 講師 (50712452)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村松 泰徳  朝日大学, 歯学部, 教授 (30247556)
高山 英次  朝日大学, 歯学部, 准教授 (70533446)
梅村 直己  朝日大学, 歯学部, 講師 (80609107)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords頭頸部腫瘍 / 化学療法 / 分子標的療法
Outline of Annual Research Achievements

化学療法抵抗性の頭頸部腫瘍(HNC)を伴う患者で、ニボルマブによる分子標的療法後に、化学療法が奏功する症例が散見される。HNC、ニボルマブ、抗癌剤のいずれもが患者の免疫能に干渉する。しかし、免疫不全のヌードマウスに患者のHNCを移植して、腫瘍や治療が免疫系に及ぼす影響を検討することや、免疫系が健常なマウスに患者のHNCを移殖することは困難である。
そこで本研究代表者は、マウス由来のHNCからシスプラチン抵抗性の細胞群を作成して、免疫能が健常な同種同系統マウスに移植するモデルを樹立した。そして、この化学療法抵抗性のHNCに特異的な発現分子や、移動能や浸潤能などの形質的特徴を明らかにした。
さらに、全身免疫能に及ぼす影響や、(ニボルマブによる分子標的療法後に化学療法が奏功する仕組みを検討する。本研究は、単に患者の免疫能への影響やその仕組み明らかにするのみならず、治療後のQOL改善および様々な疾病の予防や治療に有益な新規の知見を与えると期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

マウス由来のHNCからシスプラチン抵抗性の細胞群を作成して、免疫能が健常な同種同系統マウスに移植するモデルを樹立した。そして、この化学療法抵抗性のHNCに特異的な発現分子や、移動能や浸潤能などの形質的特徴を明らかにした。
この化学療法抵抗性HNCを移植したマウスに特異的な抗腫瘍免疫能や全身免疫能に及ぼす影響の検討をすすめている。
マウスに特異的な抗腫瘍免疫能や全身免疫能に及ぼす影響の検討が部分的に新年度に持ち越しになり、学会発表や誌上発表が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

この化学療法抵抗性HNCを移植したマウスに特異的な抗腫瘍免疫能や全身免疫能に及ぼす影響を明らかにする。
さらに、この化学療法抵抗性HNC移植動物モデルおよび抗PD-1抗体や抗PD-1L抗体を用いて、分子標的療法後に化学療法が奏功する仕組みを検討する。

Causes of Carryover

各分担者が節約に努めていること、マウスに特異的な抗腫瘍免疫能や全身免疫能に及ぼす影響の検討が部分的に新年度に持ち越しになったこと、学会発表や誌上発表が遅れていることなどによる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 口腔粘膜細胞診で判定する上皮細胞の形態的特徴を裏付ける細胞骨格分子2022

    • Author(s)
      篠島一将、落合隆永、江原道子、中尾寿奈、高橋萌、長縄鋼亮、江原雄一、永山元彦、村松泰徳、住友伸一郎
    • Journal Title

      岐阜歯科学会誌

      Volume: 49巻 Pages: 73 80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 感圧センサーFSR400の咬合力測定装置への応用可能性の検討2022

    • Author(s)
      早瀬泰博 早瀬友克 長縄鋼亮 横矢隆二 山村 理 藤原周
    • Journal Title

      岐阜歯科学会誌

      Volume: 49 Pages: 1 8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 当院におけるtumor buddingと術後頸部リンパ節転移の関係性からみる今後の治療戦略2022

    • Author(s)
      松下 貴裕, 江原 雄一, 長縄 鋼亮, 渡邉 一弘, 高橋 萌, 鵜飼 哲, 安田 雅基, 住友 伸一郎, 村松 泰徳
    • Organizer
      日本口腔外科学会
  • [Presentation] 左側下顎第一乳臼歯に発現したセメント芽細胞腫の1例2022

    • Author(s)
      松下 貴裕, 安村 真一, 長縄 鋼亮, 村松 泰徳
    • Organizer
      日本小児口腔外科学会
  • [Presentation] tumor budding観察による早期舌癌の術後頸部リンパ節転移予測2022

    • Author(s)
      松下 貴裕, 松塚 崇, 江原 雄一, 長縄 鋼亮, 住友 伸一郎, 村松 泰徳, 長谷川 泰久
    • Organizer
      頭頚部癌学会
  • [Presentation] 摂食嚥下リハビリテーションにおけるオンライン診療導入とその効果2022

    • Author(s)
      水谷早貴,谷口裕重,多田 瑛,長縄鋼亮,江原雄一,鵜飼 哲,岩瀬陽子,村松泰徳
    • Organizer
      第65回日本口腔科学会中部地方部会
  • [Presentation] ナビゲーションシステムを用いて口腔底迷入歯を摘出した1症例2022

    • Author(s)
      松下 貴裕,長縄 鋼亮,江原 雄一,渡邉 一弘,高橋 萌,鵜飼 哲,古田 慎太郎  笠井 唯克,住友 伸一郎,村松 泰徳
    • Organizer
      第47回日本口腔外科学会中部支部学術集会
  • [Presentation] Nivolumab治療後パクリタキセルが奏功した一例2022

    • Author(s)
      長縄 鋼亮
    • Organizer
      第6回岐阜県頭頚部腫瘍研究会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi