• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Impact of tooth loss on health-related quality of life

Research Project

Project/Area Number 21K10211
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

内藤 真理子  広島大学, 医系科学研究科(歯), 教授 (10378010)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若井 建志  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (50270989)
西村 瑠美  広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教 (80758219)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsQOL / 歯数 / 口腔保健 / 疫学研究 / 歯牙喪失
Outline of Annual Research Achievements

「歯の健康」は健康日本21の柱のひとつである。口腔の健康は機能面だけではなく、心理面や社会面にも影響を及ぼすことから、その維持増進は豊かな人生を送るための基盤となる。健康に関連するQOLは身体面、心理面、社会面、役割・機能面に影響を及ぼす。超高齢社会において、とりわけ高齢者のQOL維持は健康寿命の延伸に重要な意義を有しており、その過程において口腔の健康が果たす役割は大きいと考えられる。
8020運動の拡大に伴って数多くの疫学研究が立案実施され、現在歯数20本に基づいたエビデンスが蓄積されてきた。一方、喪失歯数が少ない群は多い群に較べてQOLが高いとの研究結果は散見されるものの、何本以上の歯牙喪失がQOLに影響を及ぼすのかについては報告が限られている。QOLに影響を及ぼす現在歯数に関する検討で、Pereraらは40-59歳では24歯以下、60歳以上では18歯以下であることを報告している。Zhangらは40歳以上の男女約1,500名を対象とした検討より、上下顎それぞれに10歯以上あることを示している。
本研究ではQOL低下と喪失歯数に焦点を当て、QOLにインパクトを与える歯数について分析検討する。今年度は関連文献のレビューを行い、最新の研究情報を収集吟味した。また、職域を対象とした歯科医師を対象とした歯と全身の健康、栄養との関連に関する研究と地域住民を対象としたJ-MICC研究静岡地区・大幸研究のデータを用いて、解析用データセットの作成をおこなった。静岡地区は人間ドック受診者、大幸研究は地域住民を対象に、共通の質問項目を用いて情報を収集している。健康関連QOLおよび口腔関連QOLにおける歯数とQOL低下、および関連要因について分析した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

全体の研究スケジュールに従って進んでいる。関連文献のレビューを行い、最新の研究情報を収集吟味した。収集されたデータを用いて解析用データセットの作成をおこない、健康関連QOLおよび口腔関連QOLにおける歯数とQOL低下、および関連要因について分析した。研究成果の一部を翌年度の関連学会で報告する予定である。

Strategy for Future Research Activity

全体の研究計画に従って研究を進めていく。本課題のテーマである歯牙喪失がQOLに与える影響について、質的研究を実施する。研究協力の同意が得られた成人男女を対象に歯牙喪失がQOLに及ぼす影響について意見を聴取し、データの分析をおこなう。さらに、量的研究と質的研究の結果をもとに分析を進め、研究成果をまとめる。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の拡大により、旅費等の経費変更が生じた。翌年度の成果報告のための経費として使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 日本口腔衛生学会 学会声明『生涯28』の科学的根拠について考える.2021

    • Author(s)
      山本龍生,山下喜久,内藤真理子,西村瑠美,岩﨑正則,竹内研時.
    • Journal Title

      歯界展望

      Volume: 137 Pages: 876-879

  • [Presentation] Impact of removable dentures on oral health-related QOL.2021

    • Author(s)
      Arimoto N, Nishimura R, Wakai K, Naito T, Umemura O, Hanada N, Kawamura T, Kobayashi T, Naito M.
    • Organizer
      The 99th General Session of the International Association for Dental Research
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi