2022 Fiscal Year Research-status Report
経皮的電気刺激による抵抗源を利用した新たな舌訓練法についての研究
Project/Area Number |
21K10240
|
Research Institution | The Nippon Dental University |
Principal Investigator |
高橋 賢晃 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (20409246)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
戸原 雄 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (40468773)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 経皮的電気刺激 / 舌訓練 |
Outline of Annual Research Achievements |
経皮的電気刺激は、嚥下関連筋のリハビリテーション分野でその有効性が示されている。今年度では、VitalStimPlus(インターリハ株式会社)のパルス持続時間を変更した2つの異なる訓練プロトコールを設定した介入研究を行い、有効な舌訓練法について検討した。 対象は、摂食嚥下障害を主訴として来院した高齢者5名(男性5名、平均年齢85.0±3.5歳)である。登録順に対象者を2群に分類した。1群(3名)は第Ⅰ期にパルス持続時間を300μsに設定した舌挙上訓練(訓練A)を受け、4週間のウォッシュアウト期間後、第Ⅱ期はパルス持続時間を700μsに設定した舌挙上訓練(訓練B)を受けた。2群(2名)はその逆であり、第Ⅰ期に訓練Bを受け、第Ⅱ期に訓練Aを受けるとするクロスオーバー試験を行った。訓練の内容は、頸部刺激を持続した状態での舌挙上訓練を週2日、4週間継続するプログラムとした。アウトカムは、訓練前後の最大舌圧と平均舌圧として、訓練Aおよび訓練Bの治療効果について検討した。 第Ⅰ期の介入の影響が持ち越されないことが重要であるため、持ち越し効果について検討したところ、最大舌圧は1群の方が平均で3.08kPa低いが、p=0.903であるため持ち越し効果は認められなかった。また、平均舌圧は1群の方が平均で5.66kPa低いがp=0.812であるため持ち越し効果は認められなかった。治療効果については、最大舌圧は訓練Bの方がわずかに高いが統計学的な有意差は認められなかった(0.09kPa、p=0.950)。また、平均舌圧は訓練Bの方がわずかに高いが統計学的な有意差は認められなかった(0.25kPa、p=0.875)。 以上より、訓練A、Bとも舌圧の改善は認められたが、訓練Aと訓練Bによる治療効果に有意な差は認められなかった。サンプルサイズが少ないため、引き続き研究対象者を増やしての検討が必要である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究デザインとして、クロスオーバー試験を行っている。治療効果の検定には12名以上の研究対象者が必要である。現在、すべての研究を終えたものが5名であり、研究を継続しているものが2名である。残り5名の研究対象者が必要な状況であるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終解析対象者が12名以上必要なために研究に参加するボランティアを広く募集していく。また、7名の研究データが収集できた段階で、訓練効果の解析を行い、学術大会での発表を予定している。
|
Causes of Carryover |
今年度の計画では、対象者のデータ収集が終了し、所属学会での研究発表および論文投稿を予定していたが、必要な研究対象人数が集まらないために学会参加費、論文投稿料に経費を使用できなかったことが理由である。次年度の助成金は、研究対象者の募集とデータ収集および解析を行い、学術大会での成果発表に伴う学会参加費や旅費および論文作成に伴う経費に当てる計画である。
|
Research Products
(14 results)
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 摂食嚥下障害専門外来における 偏食に対する取り組み2022
Author(s)
礒田友子,田村文誉,山田裕之,高橋賢晃,保母妃美子,駒形悠佳,水上美樹,加藤陽子,佐藤志穂,作田妙子,田中祐子,西澤加代子,菊谷武
Organizer
障害者歯科学会
-
-
-
[Presentation] 口腔機能低下症診断項目と摂食嚥下障害、フレイル、サルコペニアとの関連2022
Author(s)
高橋賢晃,菊谷武,戸原雄,保母妃美子,礒田友子,古屋裕康,仲澤裕次郎,田中公美,宮下大志,加藤陽子,田村文誉
Organizer
老年歯科医学
-
-
-
-
-