2022 Fiscal Year Research-status Report
終末糖化産物に着目した食習慣からアプローチする歯周病リスクの検証
Project/Area Number |
21K10267
|
Research Institution | Asahi University |
Principal Investigator |
東 哲司 朝日大学, 歯学部, 准教授 (80432649)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
入江 浩一郎 神奈川歯科大学, 歯学部, 准教授 (50509594)
友藤 孝明 朝日大学, 歯学部, 教授 (80335629)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 終末糖化産物 / 生活習慣 / 口腔の健康状態 |
Outline of Annual Research Achievements |
終末糖化産物(AGEs:Advanced Glycation End Products)は、蛋白質と糖が加熱されて生成される物質である。不適切な生活習慣は、体内におけるAGEsの蓄積を促進させる。そして、AGEsが血管に蓄積すると、全身の血液循環が悪化することが報告されている。しかし、AGEsの蓄積と口腔の健康状態および生活習慣との関連は未だ不明な部分が多い。そこで本研究では、健常ボランティア88名(男性60名、女性28名)を対象に、AGEsの蓄積の有無と口腔の健康状態および生活習慣との関連を検討した。 AGEsは、AGEs蛍光度を測定する装置(AGEsセンサ)を用いて測定した。対象者をAGEsの数値が低い方からA群、B群、C群、D群、E群の5群に分類した。そして、今回の対象者のAGEsの数値が高いD群とE群に分類された者をAGEsの蓄積有りの者と定義した。口腔の健康状態は、現在歯数、歯周ポケットの深さおよびう蝕経験状態を評価した。生活習慣は、食習慣、運動習慣および睡眠状態について自己記入式質問票にて調査した。 今回の対象者のAGEsの分類の内訳は、A群(6名)、B群(29名)、C群(35名)、D群(16名)、E群(2名)となった。AGEsの蓄積有りの者は、蓄積無しの者と比較して、生活習慣では、スナック菓子、インスタント食品のみの食事をする者が有意に多かった。運動習慣、飲酒習慣、喫煙習慣、睡眠の質との関連は今回認めなかった。口腔の健康状態では、AGEsの蓄積有りの者は、蓄積無しの者と比較して、現在歯数、齲蝕の未処置歯数が有意に多かった。しかし、歯周ポケットの深さとは関連がみられなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
終末糖化産物(AGEs)の蓄積の有無と口腔の健康状態および生活習慣との関連を対象者数を増やして、横断的に検討することは出来た。しかし、当初の予定であった縦断的な検討、ベースライン時の口腔内細菌叢の解析がまだ途中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
終末糖化産物(AGEs)の蓄積の有無と口腔の健康状態および生活習慣との関連を縦断的に検討する。 AGEsの蓄積の有無と口腔内細菌叢との関連を検討する。 AGEsの蓄積有りの者に対する保健指導の有効性を検討する。
|
Causes of Carryover |
次世代シーケンサーを用いてベースライン時の個人の口腔内細菌叢をそれぞれ解析する予定であったが、今年度中に全ての人数分を終わらすことが出来なかった。次年度、継続して口腔内細菌叢を解析する予定である。
|