2023 Fiscal Year Research-status Report
Development of Self-Help Digital Cognitive Behavioral Therapy for Subjective-Objective Sleep Discrepancy
Project/Area Number |
21K10276
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
佐藤 大介 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (00381682)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 睡眠 / 認知行動療法 |
Outline of Annual Research Achievements |
症例登録期間に登録した9名のうち、フォローアップ期間最終日まで完遂した者は7名、自己理由により途中で中止した者が2名であった。安全性の副次的評価として、有害事象の発生はみられなかった。有効性評価の主要評価項目、及び、副次的評価盲目として、ベースラインから介入期間後、及び、フォローアップ期間後の睡眠に関する主観的評価項目のデータを収集した。さらに、探索的評価項目として、ベースラインから介入期間後、及び、フォローアップ期間後の睡眠に関する睡眠脳波を用いた客観的評価項目のデータを収集した。データを固定した後に、最大の解析対象集団における解析を行う。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
探索的評価項目である睡眠パラメータの分析について、分析環境と分析手続きを調整する必要が生じたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
試験登録を行い、介入期間、及び、フォローアップ期間を終えた被検者の睡眠パラメータを自動解析システム、及び、専門師による解析を行う。解析結果のばらつきを調整し、データを固定した後に、最大の解析対象集団における解析を行う。
|
Causes of Carryover |
探索的評価項目である睡眠パラメータの分析について、分析環境と分析手続きを調整する必要が生じたため。
|