• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Effective employment support for families of children with medical care

Research Project

Project/Area Number 21K10341
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

荒木 俊介  産業医科大学, 医学部, 非常勤医師 (20515481)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江口 尚  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 教授 (50722146)
田村 正徳  佐久大学, 看護学部, 客員教授 (50143459)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords医療的ケア児 / 在宅医療 / 就労支援
Outline of Annual Research Achievements

全国(北海道、青森県、栃木県、東京都、滋賀県、大阪府、福岡県、熊本県)の医療的ケア児の支援を行っている事業所(診療所、訪問看護ステーション、児童発達支援)が関わる医療的ケア児の保護者に対して就労状況とストレスに関するアンケート調査を実施した。対象となった130名に対してオンラインで回答を依頼し、121名(回答率:93.1%)から回答を得た。121名(母親117名、父親4名)中、現在「働いている(パート・アルバイト含む)」は59名(47.9%)、「働いていない(休職中など、今後復職予定)」9名(7.4%)、「働いていない(特に働く気はない)」12名(9.9名)、「働いていない(働きたいと思っているが現在は働いていない)」41名(33.9%)であった。対象者の精神的健康度に関するスクリーニングツールであるK6の中央値は6点で、5-9点が39名(32%)、10-14点が24名(20%)、15点以上が11名(9%)となっており、国民生活基礎調査における一般集団と比較してかなりストレスが高い集団であることが明らかとなった。今後はこの調査結果の解析と公開をさらに進めていくことにより、医療的ケア児の保護者の就労に関するストレス及び課題を明らかにしていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究の中核をなすアンケート調査を医療的ケア児をもつ全国の121家族から回答を得ることができたため。

Strategy for Future Research Activity

今後は就業状況に影響する因子(レジリエンスなどの個人特性および環境要因)とストレスの関連性について解析を進めるとともに、共同研究者とともに回収した調査結の公開方法について検討を進めて行く。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染により研究協力者との会議がオンラインとなり、出張が予定より少なくなった。また、外部に依頼したオンライン調査のプラットホーム作成について予定より安価に作成することができたため。来年度は研究解析及び研究成果の発表などに使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 6 results)

  • [Journal Article] 医療的ケア児の保護者の就労に関するストレス2022

    • Author(s)
      荒木 俊介
    • Journal Title

      産業ストレス

      Volume: 29 Pages: 237-244

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DPC情報を利用した疾患分析の現状と課題2022

    • Author(s)
      荒木俊介・冨岡慎一
    • Journal Title

      小児科診療

      Volume: 85 Pages: 1577-1582

  • [Presentation] ビタミンK欠乏性出血2022

    • Author(s)
      荒木俊介
    • Organizer
      第22回福島県周産期セミナー
    • Invited
  • [Presentation] NICUから在宅へ ファミリーセンタードケアをマネジメントする2022

    • Author(s)
      荒木俊介
    • Organizer
      第8回東海小児呼吸管理懇話会
    • Invited
  • [Presentation] 医科歯科連携の地域での取り組みの重要性 ~連携で見いだされた HPP 診断症例~2022

    • Author(s)
      荒木俊介
    • Organizer
      第60回日本小児歯科学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 医療的ケア児の地域支援2022

    • Author(s)
      荒木俊介
    • Organizer
      日本新生児成育医学会第20回教育セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 地域で小児在宅医療を実践する2022

    • Author(s)
      荒木俊介
    • Organizer
      第11回日本小児在宅医療支援研究会
    • Invited
  • [Presentation] 医療的ケア児の支援から地域に繋がる2022

    • Author(s)
      荒木俊介
    • Organizer
      第519回日本小児科学会福岡地方会例会
    • Invited
  • [Presentation] 北九州市における官民多職種連携による医療的ケア児支援のためのプラットフォーム作り2022

    • Author(s)
      荒木俊介、渡辺恭子、川本京子、坂下聡美、小谷香津水、三宅大介、坪井玲子、酒見好弘、吉松朋代、上垣富喜子、野口佳絵、猪尾希文世、井生恭子、松丸実奈、甲斐真利子、友納優子、吉田雄司、武田優子、重吉桂司
    • Organizer
      第4回日本在宅医療連合学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi