• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

ゲノム医療の実装に経済的事項はどのような影響を及ぼしているのか

Research Project

Project/Area Number 21K10348
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

神原 容子  お茶の水女子大学, ヒューマンライフサイエンス研究所, 特任助教 (90894791)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三宅 秀彦  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授 (40297932)
佐々木 元子  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 講師 (90725665)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsゲノム医療 / 医療経済 / 世帯年収 / 遺伝カウンセリング
Outline of Annual Research Achievements

ゲノム医療が実臨床に活用される場面が急速に拡がっているが、ゲノム医療には高額な費用負担が発生する。ゲノム医療の高額な医療費は、個人の受診行動に影響する可能性がある。対象者の経済的課題により、ゲノム医療を受けられないことは医療の平等性から問題がある。また、ゲノム医療の受診機会にはゲノム医療への認知も影響すると考えられる。さらに、対象者への周知の問題や増大する日本の医療費の財政的負担も課題となる。令和5年度は「一般市民のゲノム医療に対する意識に経済的状況はどのように影響しているか」をテーマにゲノム医療の費用面に対する一般市民の考えについて、特に①ゲノム医療に対するコスト意識、②ゲノム医療の実装への経済格差の影響、③ゲノム医療の認知度の3点を明らかにすることを目的に、民間調査会社の一般市民調査パネルを調査集団とした、オンラインによるアンケート調査を実施した。本研究では、年代および性別を日本の人口動態統計調査と一致させ、また、居住地、世帯年収について回答者が半数ずつになるように割付けた700人から回答を得た。本研究の対象者では、半数以上が医療費を高いと感じ、医療費よりも他の生活費にかける金額を優先したいという考えがあった。また、遺伝学的検査の受検に支払える金額として「0~5,000円」とした群が最も多く、自身の子どもに遺伝子治療薬が必要な場合では、より多くの金額を負担できるとしていた。また、世帯年収が低い集団では、受診可能な医療の選択肢が狭まっていた。さらに対象者の半数弱がゲノム医療を認知しておらず、対象者の3/4が遺伝カウンセリングを認知していなかった。これらの認知度は、世帯年収と正の相関を示していた。本研究の結果は、ゲノム医療の社会実装を進める上で経済的状況が障壁となり得ることを明らかにし、今後の技術革新によるコストの低下や教育啓発などの必要性を示していると考えられた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Medical Needs of Adults with Down Syndrome Presenting at a Regional Medical and Rehabilitation Center in Japan2023

    • Author(s)
      Kanbara Yoko、Takeuchi Chisen、Mochizuki Yoko、Osako Miho、Sasaki Motoko、Miyake Hidehiko
    • Journal Title

      Journal of Nippon Medical School

      Volume: 90 Pages: 210~219

    • DOI

      10.1272/jnms.JNMS.2023_90-211

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 患者の経済的困窮がゲノム医療の提供にどのように影響するか アンケート調査からの検討2023

    • Author(s)
      是枝美里、神原容子、佐々木元子、武藤香織、三宅秀彦
    • Organizer
      第47回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
  • [Presentation] 遺伝カウンセラー養成課程におけるスーパービジョンに対する学生の経験に関する質的研究2023

    • Author(s)
      三木詩織、清水瑠璃子、村上遥香、神原容子、三宅秀彦、 佐々木元子
    • Organizer
      第47回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
  • [Presentation] Angelman症候群のあるお子さんをもつご家族における障害受容過程とストレス対処能力との相互作用に関する調査2023

    • Author(s)
      山本永花、神原容子、佐々木元子、三宅秀彦
    • Organizer
      第47回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
  • [Presentation] SEIQoL-DWを用いた小児期発症神経系疾患患者とその家族に対する移行医療2023

    • Author(s)
      大迫美穂、藤井聡江、永澤由紀子、深澤広美、木村美香、北川原裕、神原容子、望月葉子
    • Organizer
      第11回日本難病医療ネットワーク学会学術集会
  • [Presentation] Vineland-Ⅱadapted behavior profile of adults with genetic disorders and intellectual disability2023

    • Author(s)
      Miho Osako, Satoshi Kobayashi, Kouko Asai, Yu Iijima, Yoko Kanbara, Yoko Mochizuki
    • Organizer
      Human Genetics Asia 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 遺伝カウンセリング標準テキスト2023

    • Author(s)
      認定遺伝カウンセラー制度委員会
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      診断と治療社
    • ISBN
      4787825968

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi