2021 Fiscal Year Research-status Report
ストラクチャーから整備されたがん診療連携拠点病院を長期的アウトカムから評価する
Project/Area Number |
21K10388
|
Research Institution | Osaka International Cancer Institute |
Principal Investigator |
宮代 勲 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所), その他部局等, がん対策センター 所長 (80501824)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
若宮 翔子 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (60727220)
尾谷 仁美 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所), その他部局等, がん対策センター政策情報部生物統計研究職 (70896886)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | がん診療連携拠点病院 / 長期予後 / 診療規模 / アクセス |
Outline of Annual Research Achievements |
がん診療連携拠点病院は整備に関する指針に基づき、規模や配置などの医療提供体制というストラクチャーの観点から整備が進められてきたが、がん患者やその家族の視点に立脚すれば、生存率に裏打ちされていると期待するのが自然である。そこで本研究では、診療実績と通院時間に着目し、それらが長期予後にどのように影響を及ぼすかを明らかにする。具体的には、リアルワールドの実測データによる長期予後の把握が可能な大阪府がん登録等を活用し、(1)診療実績と生存率の関連性に指標となる変曲点が存在するのか、(2)計画的かつ待機的といえるがん診療での通院時間が生存率に影響するのかを検討する。令和3年度、研究計画調書に記載の流れ図に沿って、倫理審査委員会承認を得た後、研究分担者および研究協力者とともに研究を進めた。
1)診療実績:整備に関する指針に合わせた全がんでの検討により、指定要件と比較した。大阪府がん診療拠点病院66施設において2004-12年に固形がんの手術を受けた186,965例を対象に、3年生存率を指標として手術件数の閾値を推定した結果、現行の件数要件は推定した閾値を満たしており、より最近の期間の方が閾値は高くなっていた。手術件数要件の妥当性検証に活用できると考えられた(Okawa S et al. Cancer Sci. 2022;113:1047)。
2)通院時間:医療機関視点のアクセスとして、各がん診療拠点病院について、公共交通(電車)で特定時間内(30分単位で120分まで)に通院可能な鉄道駅(大阪府にある代表的な駅484駅と近隣府県駅)を抽出し、地図上で視覚化する。まず、大阪府内の国指定がん診療連携拠点病院を対象として、地理的配置を評価するための指標について検討するとともに、地理情報からみた医療サービスの均てん化に関する関連研究の調査を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
令和3年度、おおむね研究計画調書に記載の流れ図に沿って進捗したと考えている。
1)診療実績:研究計画調書作成時に研究分担者として予定していた生物統計研究職の1名が年度途中に転居に伴い退職することとなったが、令和3年度に計画していた「分析①:全がん」の検討を研究協力者としてともに進めた。分析①に続けて令和4年度にかけて計画していた「分析②:推移」に関する検討も合わせて行い、英文論文として成果にまとめた(Okawa S et al. Cancer Sci. 2022;113:1047)。当初の計画以上に進展している。
2)通院時間:令和3年度から4年度にかけて計画している「分析①:医療機関視点のアクセス」について、大阪府内の国指定がん診療連携拠点病院を対象として、地理的配置を評価するための指標について検討を進めた。一方、「分析②:患者視点のアクセス」に関する準備を年度後半から始める計画としていたが、開始できていない。新型コロナウィルス感染症蔓延等による制約は不可抗力とも言え、おおむね順調に進展していると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度も研究計画調書に記載の流れ図に沿って、研究分担者および研究協力者とともに研究を進める。
1)診療実績:研究計画調書に記載の流れ図に示した当初の計画を前倒しして、「分析③:部位別」の検討、すなわち、手術件数と5年生存率との関連性の変曲点となる件数を推定する。整備に関する指針にある全がんの件数としてだけではなく、手術治療が主体で学会等により施設あたりの件数を設定しているがん(食道がんや膵がんなど)で検討し、施設認定やガイドラインに対して参考値として示すことを目指す。
2)通院時間:引き続き、「分析①:医療機関視点のアクセス」の検討、すなわち、各がん診療拠点病院について、公共交通(電車)で特定時間内(30分単位で120分まで)に通院可能な鉄道駅の視覚化を進める。アクセス時間が相対的に負担となる地域の抽出、さらには影響を受ける人口割合が算出できないかも試みる。また、環境が整った時点で、「分析②:患者視点のアクセス」の準備として、通院時間の患者単位での算出作業を開始する。
|
Causes of Carryover |
英文論文が採択まで進んだことから、益々高額化している掲載費用を支出する可能性を考慮して、物品購入は次年度に先送りすることとした。結果的に、論文投稿関連の支出がなかったこと、新型コロナウィルス感染症蔓延等による行動制約があったことにより、初年度としての支出はないこととなった。以上の事情から、支出がなかったことが研究遂行に支障をきたすとは考えていない.
|
Research Products
(1 results)