2023 Fiscal Year Annual Research Report
Establishment of the systematic oral management in medical managements for postoperative complications of valvular heart disease.
Project/Area Number |
21K10389
|
Research Institution | Department of Clinical Research, National Hospital Organization Kagoshima Medical |
Principal Investigator |
中村 康典 独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター(臨床研究部), 歯科口腔外科, 副院長・部長 (30315444)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西 恭宏 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (10189251)
城ヶ崎 倫久 独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター(臨床研究部), 循環器内科, 副院長・部長 (20226377)
吉村 卓也 鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教 (30726758)
平峯 聖久 独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター(臨床研究部), 循環器内科, 医長 (30870464)
金城 玉洋 独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター(臨床研究部), 心臓血管外科, 副院長・部長 (70325778)
片岡 哲郎 独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター(臨床研究部), 循環器内科, 副院長・部長 (70457662)
本庄 希江 独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター(臨床研究部), 歯科口腔外科, 医師 (40793005)
下田平 佳純 独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター(臨床研究部), 歯科口腔外科, その他 (00868656)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 口腔ケア / 周術期口腔機能管理 / 心臓弁膜症 / 歯周病 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、心臓弁膜症術後の合併症制御に対する医学管理における口腔衛生状態、口腔内環境との関連を分析し、心臓弁膜症術後合併症制御に口腔ケア有用性および有効な系統的な口腔管理を構築することを目的とする。今年度は昨年度から継続して、心臓弁膜症患者の周術期口腔機能管理を実施した。対象は2022年6月から2023年6月までに当科に周術期口腔機能管理を依頼された心臓弁膜症患者130例(男性76例、女性54例、平均年齢77.2歳)。初診時から口腔内評価を行い歯石除去等の歯周病治療、口腔衛生指導を行った。術前、術後も口腔内評価を行い口腔衛生状況および、術後の発熱および肺炎の有無等について検討を行い以下の結果を得た。1)周術期口腔機能管理により歯周ポケット4㎜以上平均保有歯数は初診時4.1本から術前には2.7本と有意に減少した。また、歯周ポケット検査時出血(BOP)平均保有歯数も初診時5.2本から術前は2.7本と有意に減少した。2)Plaque Control Record(PCR)では初診時は平均75.6%が術前にはPCR平均70.1%に改善した。口腔内評価スコアでも初診時から術前には改善し、術後も概ね良好な口腔衛生状態の維持が可能であった。3)術後の発熱症例は27.7%で、術後肺炎は1例のみであった。4)発熱群は発熱無の群に比して、初診時の歯周ポケット4㎜以上平均保有歯数、BOP平均保有歯数が有意に多かった。以上より、周術期口腔異能管理により術前には口腔衛生状態は改善し、治療期間中は良好な口腔衛生状態は維持された。また、歯周病の存在が術後の発熱に影響し、歯周病の存在が術後発熱の危険因子の1つとして示唆された。 本結果の一部については第68回日本口腔外科学会、第21回日本口腔ケア学会で発表した。
|