• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

住宅内装材から放散されるアレルギー誘因化学物質の曝露指標の確立と子どもの曝露実態

Research Project

Project/Area Number 21K10431
Research InstitutionOsaka Institute of Public Health

Principal Investigator

吉田 俊明  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 衛生化学部, 研究員 (00201856)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsテキサノール / TXIB / 尿中代謝物 / バイオマーカー / 摂取量
Outline of Annual Research Achievements

建材等への使用量が近年増加している2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオールモノイソブチレート(TMB:代表的商品名 テキサノール)および2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオールジイソブチレート(TDB:同 TXIB)は、喘息等アレルギー性疾患との関連性が疑われるとともにシックハウス症候群の原因となる化学物質であり、住民への健康影響が懸念される。本研究では、TMBおよびTDBによる子どもの健康被害の防止を目指し、日常生活環境下の子どもにおけるこれら化学物質の一日の摂取量(曝露量)を尿中に排泄されるこれらの代謝物量から把握し、曝露による健康リスクについて評価することを目的とする。
これまでに、TMBまたはTDBを投与したラットの尿中から、ともに2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオール(TMPD)および3-ヒドロキシ-2,2,4-トリメチル吉草酸(HTMV)を主要な代謝物として同定し、その分析方法を確立した。 さらに、TMBまたはTDBを投与したラットにおいて排泄される各尿中代謝物を薬物動力学的に解析し、尿中HTMVはTMBおよびTDBの摂取量の指標として適することを明らかにした。
令和5年度は、大阪府内に在住する日常生活環境下の子ども(小学生と中学生:年齢6~15歳)から朝起床時において採取した尿試料をこれまでに確立したガスクロマトグラフィー/質量分析法により分析し、尿中代謝物HTMVおよびTMPDの定量を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者の所属する機関の移転に伴う研究環境の再構築の期間が必要であった。

Strategy for Future Research Activity

令和6年度は、子どもから採取した尿試料中の代謝物の分析を継続して行い、子どもにおけるTMBおよびTDBによる体内汚染実態を把握するとともに、上記のラットを用いた動物実験より得たHTMVの尿中排泄率から、在宅中の子どもにおけるTMBおよびTDBの一日摂取量を推定し、日常生活環境下でのTMBおよびTDBへの曝露に起因する健康リスクについて評価する。

Causes of Carryover

研究代表者の所属機関の移転にともなう準備と移転後の研究環境の再構築のために想定以上の期間を要し、研究の進捗が申請当初の計画よりも遅れていることが、次年度使用額が生じた主要な理由である。令和6年度は、子どもの尿試料分析に関連する消耗品費のほか、研究成果発表のための学会旅費、論文投稿料等に予算を充当する計画である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A urinary biomarker for monitoring exposures to 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol monoisobutyrate and 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol diisobutyrate in rats.2023

    • Author(s)
      Toshiaki Yoshida
    • Journal Title

      Archives of Toxicology

      Volume: 97 Pages: 2687-2695

    • DOI

      10.1007/s00204-023-03570-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 在宅中の子どもにおける有害化学物質の一日総摂取量と室内空気質の寄与2023

    • Author(s)
      吉田俊明, 味村真弓, 左近直美
    • Organizer
      室内環境学会学術大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi