2022 Fiscal Year Research-status Report
Panel data analysis using data on suicides per municipality
Project/Area Number |
21K10462
|
Research Institution | Asahikawa Medical College |
Principal Investigator |
吉岡 英治 旭川医科大学, 医学部, 准教授 (70435957)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 自殺対策 / 新型コロナ感染症パンデミック / 分断時系列解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、「(A)失業によってどのような地域の自殺リスクが特に高くなるのか?」「(B)最近の日本においては、失業が自殺リスクへ及ぼす影響は性や年齢階級によりどのように異なるのか?」ということを明らかにするために実施する。当初は、1999年から2021年までの日本の状況における、失業率と自殺率との関連を解析する予定であった。しかしながら2020年以降現在に至るまで、新型コロナ感染症の流行が全世界的にみられ、このため日本を含めたほとんどの国において、日常生活や経済活動の制限が余儀なくされている。そしてこの感染対策として実施した、日常生活や経済活動の制限により、日本では、失業者や生活困窮者が増加し、自殺者が増加することが危惧されていた。このため、当初の予定を変更し、本研究では、新型コロナ感染症流行が日本における自殺率に及ぼす影響を解析することとした。まず初めの解析では、2016年1月から2021年12月までの、日本の月別の性年齢階級別の自殺者数のデータを使用した。そして2020年4月以降に日本において、新型コロナ感染症の流行対策に伴う社会的な影響が大きくなったと仮定し、それ以前(2016年1月から2020年3月まで)とそれ以降(2020年4月から2021年12月まで)との自殺率の推移を、中断時系列解析(Interrupted time series analysis)により比較し、新型コロナ感染症の流行後に自殺率がどのように変化したかを解析した。その結果、日本では、新型コロナ感染症の流行後に、それ以前と比較して、自殺率の推移は大きく変化した可能性があることが示唆された。そして、この変化は、女性や若い世代で特に顕著であるようであった。本研究の解析結果は英語原著論文としてまとめ、英文学術雑誌Lancet Regional Health-Western Pacificに掲載された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
英文論文を1編発表できたが、次の研究に関しては現在データを収集のみで、解析などできていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
1990年代の後半における、経済危機の日本人の健康への影響を解析する研究を実施する予定である。
|
Causes of Carryover |
データ収集、解析などを終えることができなかった。次年度は、データの収集、解析を終え、英文論文を作成する予定である。 。
|
Research Products
(1 results)