• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Association between social restrictions and lifestyle diseases: prediction model by structural equation model and machine learning

Research Project

Project/Area Number 21K10478
Research InstitutionTohoku Medical and Pharmaceutical University

Principal Investigator

佐藤 倫広  東北医科薬科大学, 医学部, 助教 (70717892)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords疫学 / 社会活動制限 / 新型コロナウイルス / 血圧 / 生活習慣病
Outline of Annual Research Achievements

岩手県花巻市大迫町で実施される大迫コホート研究のデータ収集を、花巻市が実施する健康づくりフロンティア事業を基盤として実施した。本年度では142名の家庭血圧測定、および63名の脳MRI撮影等の検査が行われ、そのうち研究参加同意者に限った解析データセットの作成が進行している。他方で、血圧レベルの経時的変化への影響として、血圧の長期再現性を検証した。4年間隔の血圧レベルの変化をとらえたところ、血圧レベルの平均値は上昇していたものの、その偶然誤差は健診時血圧で大きく、家庭血圧の再現性はより良好であることが明らかとなった(級内相関係数で≧0.7)。健診時血圧と家庭血圧の差である白衣効果は、その長期の再現性が不良であり、経年変化を捉える指標として不適切であることが示唆された。また、非高血圧レベルであっても非医療環境下で測定される血圧が将来の持続性高血圧につながる可能性も明らかにした。
一方、民間企業が保有する健診データを活用した検討については、社会活動制限後に収縮期/拡張期血圧が1~2/0.5~1 mmHg上昇していた結果に関する論文報告を行った。また、降圧治療者において、アンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬の新規処方により見かけ上の推定糸球体ろ過量低下量を定量化し、今後の腎機能推移に関する検討に必要な知見を明らかにした。また、腎機能低下には収縮期血圧と拡張期血圧が独立して関連することも明らかにし、社会活動制限前後の生活習慣病の推移を検討するにあたって必要な知見が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

大迫コホート研究の調査も再開でき、一定のデータ収集ができた。その結果、分析対象者を増やせる見込みである。研究課題に関わる論文報告もでき、一定の成果も挙げられている。

Strategy for Future Research Activity

大迫コホート研究のデータ収集を継続し、対象者を追加したうえで、社会活動制限前後のデータを保有する対象者における、血圧、体重、脂質、または血糖を含む生活習慣病指標の2020年前後の変化を確認する。民間企業が保有する健診・レセプトデータの解析も併せて進め、生活習慣病指標の社会活動制限前後の変化を分析する。大迫コホート研究の結果と民間企業データとの結果を比較し、共通の結果を明らかにする。それぞれのポピュレーションにおける結果の方向性が同様の場合、結果を統合することも検討する。社会活動制限によって悪化した生活習慣病の機序を共分散構造分析で明らかにする。機械学習の利用可能性についても検討し、機序の理解可能かつ統計学的に妥当な統計モデルも検討する。最終的には、社会活動制限を対象者特性にって事前に予測可能なモデルを作成する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症対策によって大迫コホート研究に関わる調査が困難であった時の研究費が継続して残っているためである。次年度に大迫コホート研究の詳細調査や成果報告を成果報告に向けて作業を加速させる。その際の調査費用や成果報告関連費用(英文校正や論文掲載費等)に使用される見込みである。

  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] The long-term reproducibility of the white-coat effect on blood pressure as a continuous variable from the Ohasama Study2023

    • Author(s)
      Satoh Michihiro、Yoshida Tomoya、Metoki Hirohito、Murakami Takahisa、Tatsumi Yukako、Hirose Takuo、Takabatake Kyosuke、Tsubota-Utsugi Megumi、Hara Azusa、Nomura Kyoko、Asayama Kei、Kikuya Masahiro、Hozawa Atsushi、Imai Yutaka、Ohkubo Takayoshi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 4985

    • DOI

      10.1038/s41598-023-31861-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cross-classification by systolic and diastolic blood pressure levels and chronic kidney disease, proteinuria, or kidney function decline2023

    • Author(s)
      Suenaga Tsukasa、Satoh Michihiro、Murakami Takahisa、Hirose Takuo、Obara Taku、Nakayama Shingo、Hashimoto Hideaki、Toyama Maya、Muroya Tomoko、Kanno Atsuhiro、Mori Takefumi、Ohkubo Takayoshi、Imai Yutaka、Metoki Hirohito
    • Journal Title

      Hypertension Research

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41440-023-01267-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Actual impact of angiotensin II receptor blocker or calcium channel blocker monotherapy on renal function in real-world patients2022

    • Author(s)
      Satoh Michihiro、Hirose Takuo、Satoh Hironori、Nakayama Shingo、Obara Taku、Murakami Takahisa、Muroya Tomoko、Asayama Kei、Kikuya Masahiro、Mori Takefumi、Imai Yutaka、Ohkubo Takayoshi、Metoki Hirohito
    • Journal Title

      Journal of Hypertension

      Volume: 40 Pages: 1564~1576

    • DOI

      10.1097/HJH.0000000000003186

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Time-series analysis of blood pressure changes after the guideline update in 2019 and the coronavirus disease pandemic in 2020 using Japanese longitudinal data2022

    • Author(s)
      Satoh Michihiro、Murakami Takahisa、Obara Taku、Metoki Hirohito
    • Journal Title

      Hypertension Research

      Volume: 45 Pages: 1408~1417

    • DOI

      10.1038/s41440-022-00961-w

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association Between Ambulatory Blood Pressure and Risk of Home Hypertension in a Normotensive Population: The Ohasama Study2022

    • Author(s)
      Nakayama Shingo、Satoh Michihiro、Metoki Hirohito、Murakami Takahisa、Tatsumi Yukako、Asayama Kei、Hara Azusa、Hirose Takuo、Tsubota-Utsugi Megumi、Kikuya Masahiro、Mori Takefumi、Hozawa Atsushi、Imai Yutaka、Ohkubo Takayoshi
    • Journal Title

      American Journal of Hypertension

      Volume: 36 Pages: 151~158

    • DOI

      10.1093/ajh/hpac121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association of home and office systolic and diastolic hypertension with glucose metabolism in a general population: the Ohasama study2022

    • Author(s)
      Tatsumi Yukako、Satoh Michihiro、Asayama Kei、Murakami Takahisa、Hirose Takuo、Hara Azusa、Tsubota-Utsugi Megumi、Inoue Ryusuke、Kikuya Masahiro、Nomura Kyoko、Metoki Hirohito、Hozawa Atsushi、Katagiri Hideki、Imai Yutaka、Ohkubo Takayoshi
    • Journal Title

      Journal of Hypertension

      Volume: 40 Pages: 1336~1343

    • DOI

      10.1097/HJH.0000000000003145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Female Reproductive Events and Subclinical Atherosclerosis of the Brain and Carotid Arteriopathy: the Ohasama Study2022

    • Author(s)
      Sato Wakana、Nomura Kyoko、Satoh Michihiro、Hara Azusa、Tsubota-Utsugi Megumi、Murakami Takahisa、Asayama Kei、Tatsumi Yukako、Kobayashi Yuki、Hirose Takuo、Inoue Ryusuke、Totsune Tomoko、Kikuya Masahiro、Hozawa Atsushi、Metoki Hirohito、Imai Yutaka、Watanabe Hiroyuki、Ohkubo Takayoshi
    • Journal Title

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.5551/jat.63592

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高血圧コントロール不良に関わる要因の解明:リアルワールドデータを使った縦断解析.2023

    • Author(s)
      佐藤倫広、室谷智子、村上任尚、小原拓、浅山敬、大久保孝義、今井潤、目時弘仁
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] 健診とレセプトを組合せたデータに基づくAng II受容体拮抗薬と腎機能の関連.2022

    • Author(s)
      佐藤倫広、廣瀬卓男、佐藤弘典、村上任尚、小原拓、中山晋吾、室谷智子、森建文、今井潤、大久保孝義、目時弘仁
    • Organizer
      第24回日本医薬品情報学会総会・学術大会
  • [Presentation] 家庭血圧に基づく白衣効果の長期再現性:大迫研究2022

    • Author(s)
      佐藤倫広、吉田智哉、目時弘仁、村上任尚、辰巳友佳子、廣瀬卓男、高畠恭介、坪田恵、原梓、野村恭子、浅山敬、菊谷昌浩、賓澤篤、今井潤、大久保孝義
    • Organizer
      第33回日本疫学会学術総会
  • [Presentation] 24 時間自由行動下血圧と家庭高血圧発症との関連性:大迫研究2022

    • Author(s)
      中山晋吾、佐藤倫広、目時弘仁、村上任尚、辰巳友佳子、浅山敬、原梓、廣瀬卓男、坪田(宇津木)恵、菊谷昌浩、森建文、寳澤篤、今井潤、 大久保孝義
    • Organizer
      第10回臨床高血圧フォーラム
  • [Presentation] 尿ナトリウム/カリウム比と脳性ナトリウム利尿ペプチド:大迫研究2022

    • Author(s)
      室谷智子、佐藤倫広、村上任尚、中山晋吾、廣瀬卓男、橋本英明、遠山真弥、高畠恭介、辰巳友佳子、井上隆輔、坪田(宇津木)恵、小暮真奈、中谷直樹、浅山敬、野村恭子、菊谷昌浩、目時弘仁、今井潤、寳澤篤、大久保孝義
    • Organizer
      第71回東北公衆衛生学会
  • [Presentation] 現在歯数と歯周炎の交互作用が脳形態変化に与える影響 大迫研究における縦断 MRI 解析2022

    • Author(s)
      山口哲史、小宮山貴将、大井孝、村上任尚、佐藤倫広、沼崎貴子、三好慶忠、遠藤耕生、山田唱、目時弘仁、大久保孝義、服部佳功
    • Organizer
      日本補綴歯科学会第131回学術集会
  • [Presentation] Association between ambulatory blood pressure and risk of home hypertension in a normotensive population2022

    • Author(s)
      Shingo Nakayama, Michihiro Satoh, Hirohito Metoki, Takahisa Murakami, Yukako Tatsumi, Kei Asayama, Azusa Hara, Takuo Hirose, Megumi Tsubota Utsugi, Masahiro Kikuya, Takefumi Mori, Atsushi Hozawa, Yutaka Imai, Takayoshi Ohkubo
    • Organizer
      The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Association of home and office systolic and diastolic hypertension with glucose metabolism in a general population2022

    • Author(s)
      Yukako Tatsumi, Michihiro Satoh, Kei Asayama, Takahisa Murakami, Takuo Hirose, Azusa Hara, Megumi Utsugi Tsubota, Ryusuke Inoue, Masahiro Kikuya, Kyoko Nomura, Hirohito Metoki, Atsushi Hozawa, Hideki Katagiri, Yutaka Imai, Takayoshi Ohkubo
    • Organizer
      The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi