2021 Fiscal Year Research-status Report
看護基礎教育課程における臨床判断力の育成に向けた教育的アプローチに関する基礎研究
Project/Area Number |
21K10547
|
Research Institution | International University of Health and Welfare |
Principal Investigator |
熊谷 たまき 国際医療福祉大学, 小田原保健医療学部, 教授 (10195836)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
樫本 直樹 産業医科大学, 医学部, 講師 (20622533)
土師 俊子 (服部俊子) 大阪市立大学, 大学院都市経営研究科, 准教授 (50609112)
安部 彰 三重県立看護大学, 看護学部, 准教授 (60516847)
藤村 一美 愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (80415504)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 臨床判断 / 臨床推論 / 看護基礎教育 / 文献研究 / 調査研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、看護学生が看護基礎教育をとおして修得することが求められる臨床判断力とは、また多様に理解されている「臨床判断」の定義とは、という2つの問いを立てた。この問いに対して、看護系大学の看護基礎教育課程における臨床判断力のとらえ方を知ること、文献研究から社会的・歴史的文脈を踏まえて臨床判断力の定義をみることを本研究の目的とした。 本年度はCovid-19感染拡大の状況下にあったため会議をオンラインで実施し、以下について検討を重ねた。文献研究においては、国内外の文献と関連書籍から、わが国の看護教育の変遷・看護教育カリキュラムの流れを踏まえ、基礎教育に導入された「看護過程」について、その経緯と意義を歴史的文脈から検討した。また、「臨床判断」と「臨床推論」、「看護過程」の関係について、「臨床判断」をとおして看護実践に期待されていることは何かといった視点から、本研究において議論を要する課題について再度確認した。 これらの議論と並行して看護基礎教育課程における臨床判断に関する教育の実態調査を実施するにあたり、その課題設定と調査内容の構成を明確にするために再度、臨床判断に関する研究について国内外の研究をレビューし研究動向と課題を確認した。文献レビューでは臨床判断に至る思考プロセスである臨床推論にも焦点をあて検討し、結果の一部を日本健康学会総会において示説報告した。次年度に向けては文献研究を進め、調査に関してはアプローチを再考する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究計画である臨床判断に関する理論的・実践的研究の文献調査に関してはオンライン会議を複数回開催し検討を重ね予定通り遂行している。 本課題について今年度は主に、看護職の専門的判断における臨床判断と臨床推論、看護過程の関係について文献検討をもとに議論した。なお、本年度に実施を予定していた臨床判断を教授している教員に対する質問紙調査については、文献検討する中で修正を要する検討すべき課題とそのアプローチ方法の適切性から調査実施方法に再考を要する課題が生じた。 そのため、今年度の研究の進捗はやや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度同様にオンライン会議を定期的に開催し、研究課題の検討を進める。 臨床判断に関する理論的・実践的研究の文献調査については今年度の議論を踏まえて、看護職の専門的判断における臨床判断と臨床推論、看護過程の関係、臨床判断教育はどのように検討し・実施されてきたのか等に視点を置き、文献調査を継続する。 調査については実施に向け、調査内容・方法を具体的に設定し、先進的に臨床判断の教育に取り組んでいる大学に調査を依頼し、調査を遂行する計画である。なお、調査実施にあたっては研究代表が所属する研究倫理審査委員会において受審する手続きを進める。
|
Causes of Carryover |
本年度の未使用額は調査予定を変更したこと、ならびに学会参加予定を変更したことによって生じたものである。次年度に実施予定の調査費用・成果の一部報告と会議費等にあてる計画である。
|
Research Products
(1 results)