• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

在宅移行における患者と家族との合意形成にむけた退院支援看護師の教育支援と検証

Research Project

Project/Area Number 21K10558
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

森谷 栄子  北里大学, 看護学部, 准教授 (70348598)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 眞茅 みゆき  北里大学, 看護学部, 教授 (60415552)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords退院支援 / 在宅移行支援 / 合意形成 / 退院支援看護師
Outline of Annual Research Achievements

急性期病院の退院支援看護師が実践している在宅移行における患者と家族との合意形成の特徴を明らかにするために研究協力者の募集を2021年度に引き続き行った。しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響も受け、研究参加者が集まらない状況であった。また、多くの医療機関では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため面会制限等を実施していたため、家族とは十分な時間を確保し面談が実施できていない状況下等の理由などからも研究参加者を募ることが難しい状況であり、計画通りに面接調査が実施できなかった。引き続き、研究参加者の募集を行うとともに調査方法を再度検討し実施していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

面接調査に応じてくれる研究対象者が集まらず、研究が計画通りに遂行できない状況である。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウイルス感染状況を勘案し、再度研究対象者に対して研究参加の協力依頼を行っていく。また、調査方法と調査対象者数も再度検討し、退院支援看護師の在宅移行にむけた合意形成の特徴を見い出しいく。

Causes of Carryover

研究参加者の募集などに関する印刷代と通信費、面接調査のための交通費、研究参加者への謝礼、面接データのテープ起こし代金、データ保管のための文具や外付けハードディスクの購入などに使用するため

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi