• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Establishing an assessment for extending healthy and biological lifespan in terms of muscle mass and nutrition

Research Project

Project/Area Number 21K10581
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

石坂 正大  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (60734621)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 沢谷 洋平  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師 (00848632)
浦野 友彦  国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (20334386)
平田 文  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (30582077)
屋嘉比 章紘  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師 (30827811) [Withdrawn]
久保 晃  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (50260295) [Withdrawn]
新井 祥子  国際医療福祉大学, 医療福祉学部, 助教 (70867613)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords生物学的寿命 / 健康寿命 / 筋量 / 体組成成分 / 栄養 / 高齢者 / Phase Angle
Outline of Annual Research Achievements

介護予防の分野においては、フレイル、サルコペニアが着目され多くのエビデンスが存在する。しかし、要介護状態になった高齢者の活動量・日常生活の維持、生命維持のための筋量減少の観点は少なく、定期的な筋量・栄養評価はBody Mass Indexに限られる。本研究は、非侵襲的な筋量および栄養評価を地域在住高齢者、通所リハビリテーション、介護老人保健施設、特別養護老人ホームの4つのフィールドで展開している。2024年3月時点で介護老人保健施設、特別養護老人ホームで1年半以上の経過を追うことができている。本研究の生物学的寿命を調査するためには、長期間のフォローアップ期間が必要であり、新規対象者の拡大とフォローアップを同時に行っている。
本研究の目的と状況は、①地域在住高齢者、通所利用者、老健入所者、特養入所者におけるフレイルおよびサルコペニアに関する調査を行っている。本研究で着目している骨格筋量およびPhase angleは、日常生活動作能力との関連があることを明らかにした。②コホート研究による筋量および栄養状態の変化を明らかにするため、入所者の筋量や栄養状態のベースラインを評価し、2024年3月時点で1年半~2年の縦断調査が可能となった。その中でPhase Angleという指標が生命予後の予測因子であり、カットオフ値を算出した。③健康寿命に関して、2006年および2019年と比較し、2019年の方が高齢者の運動機能(歩行、筋力、バランス)が高く、フレイルの有症率が低いことを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

基盤Cの採択と同時に独立基盤形成支援により体組成成分分析装置およびリフト式の体重計が購入可能となり、予定していたよりも経費を備品以外に使用できるようになった。備品を早く納品することができ、研究協力者が多くいることで、当初の計画以上に研究が進展している。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は最終年度となり、いったん開始したコホート研究の最終年となる。データの蓄積と、これまでのデータの解析を行う予定である。

Causes of Carryover

順調に進捗しており、端数が次年度に繰り越されている

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Neck circumference is a highly reliable anthropometric measure in older adults requiring long-term care2024

    • Author(s)
      Sato Ryo、Sawaya Yohei、Ishizaka Masahiro、Yin Lu、Shiba Takahiro、Hirose Tamaki、Urano Tomohiko
    • Journal Title

      PeerJ

      Volume: 12 Pages: e16816~e16816

    • DOI

      10.7717/peerj.16816

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between decreased neck circumference and impaired activities of daily living among older adults in long‐term care2023

    • Author(s)
      Sato Ryo、Sawaya Yohei、Ishizaka Masahiro、Shiba Takahiro、Hirose Tamaki、Yin Lu、Urano Tomohiko
    • Journal Title

      Geriatrics & Gerontology International

      Volume: 23 Pages: 906~911

    • DOI

      10.1111/ggi.14704

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improvement of frailty prevalence: difference in factors affecting frailty prevalence among 75 year-old individuals between 2006 and 20192023

    • Author(s)
      Yakabi Akihiro、Watanabe Miyoko、Ishizaka Masahiro、Itokazu Masafumi、Kubo Akira
    • Journal Title

      Journal of Physical Therapy Science

      Volume: 35 Pages: 727~732

    • DOI

      10.1589/jpts.35.727

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between Special Nursing Home Residents’ Level of Independence in Activities of Daily Living and Skeletal Muscle Mass Index2023

    • Author(s)
      TSUKAHARA Sho、NUMAGUCHI Shunya、YAKABI Akihiro、ISHIZAKA Masahiro、KUBO Akira
    • Journal Title

      Rigakuryoho Kagaku

      Volume: 38 Pages: 248~252

    • DOI

      10.1589/rika.38.248

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高齢者におけるアイフレイルチェックリストの妥当性の検証2023

    • Author(s)
      石坂正大、糸数昌史、内川義和、新井田孝裕、広瀬環、伊藤晃洋、屋嘉比章紘、遠藤佳章、沢谷洋平、井川達也、小林薰、原毅、渡邉観世子、久保晃、浦野友彦
    • Organizer
      第13回国際医療福祉大学学会学術大会
  • [Presentation] 地域在住高齢女性における基本チェックリストの口腔機能と身体機能の関連性2023

    • Author(s)
      平田文, 石坂正大, 屋嘉比章紘, 小林薫, 伊藤晃洋, 原毅, 久保晃, 浦野友彦
    • Organizer
      第65回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 女性老人保健施設入所者の移動能力別に分析した部位別Phase angle の特徴2023

    • Author(s)
      久保晃、石坂正大、屋嘉比章紘、伊藤早希、髙山綾伽、沼口峻也、若旅駿
    • Organizer
      第135回理学療法科学学会学術大会
  • [Presentation] 特別養護老人ホーム入所者における生物学的寿命とPhase Angleの関係2023

    • Author(s)
      久保晃、石坂 正大、屋嘉比章紘、伊藤早希、髙山綾伽、若旅駿
    • Organizer
      第2回日本老年療法学会
  • [Presentation] 施設入所中の要介護高齢者におけるSMIとPhase Angleの加齢変化2023

    • Author(s)
      髙山綾伽、石坂正大、屋嘉比章紘、伊藤早希、若旅駿、久保晃
    • Organizer
      第2回日本老年療法学会
  • [Presentation] 長高齢入所者における筋量・栄養およびADLの関係2023

    • Author(s)
      新井祥子、石坂 正大
    • Organizer
      第13回国際医療福祉大学学会学術大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi