• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

ハイブリッド型実践コミュニティによる若手看護教員の力量形成プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 21K10585
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

石塚 淳子  順天堂大学, 保健看護学部, 教授 (50329520)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笹野 幸春  順天堂大学, 保健看護学部, 助教 (10809255)
山本 哲子  順天堂大学, 保健看護学部, 講師 (50847415)
小元 まき子  順天堂大学, 保健看護学部, 准教授 (20310310)
渋江 かさね  静岡大学, 教育学部, 准教授 (10377707)
山崎 準二  学習院大学, 文学部, 教授 (50144051)
廣瀬 允美  順天堂大学, 保健看護学部, 講師 (50744942)
宮崎 賀子  順天堂大学, 保健看護学部, 助教 (20963995)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywords実践コミュニティ / 若手看護教員 / 力量形成プログラム
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は2021年度の計画してできなかった点を修正して行う予定であった。
1.若手看護教員に対するインタビュ調査の実施
2.若手看護教員に対する「実践コミュニティ」に対するニーズ調査
3.ワークショップの開催
新型コロナウイルスの感染拡大のため、夏期に予定していた計画が実施できなくなり、さらに予期しない業務のため、計画を延期することになった。調査研究については研究分担者らによる研究会議に開催によって、倫理審査を受けるところまで進んだが、これも新型コロナ感染症の拡大によって、中断している。新しいプログラムの実施のためには、若手看護教員のニーズ調査が不可欠であるため、調査を進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

今年度こそは新型コロナ感染症が収まり、調査研究棟が進むと考えていたが、感染拡大が収まらず、業務の調整等に苦慮することが多く、計画の延期をしたため。

Strategy for Future Research Activity

第一段階としての調査研究の準備はすすんでおり、倫理審査を受けて計画を実施することができるため、今年度は特に調査を重点に実施する。
1.若手看護教員に対するインタビュー調査の実施
2.若手看護教員に対する「実践コミュニティ」に対するニーズ調査
さらに、夏期を利用して新しいプログラムの施行を検討している。

Causes of Carryover

新型コロナ感染症の拡大により、調査研究の計画を延期してしまったため。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi