2023 Fiscal Year Research-status Report
看護師のワーク・エンゲイジメントを向上させるためのプログラム開発
Project/Area Number |
21K10612
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
山口 恭平 帝京大学, 福岡医療技術学部, 助教 (00795338)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上田 智之 九州看護福祉大学, 看護福祉学部, 准教授 (70586320)
下條 三和 帝京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (90586299)
坂本 貴子 佐賀大学, 医学部, 准教授 (90758426)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 急性期部署 / 看護師 / 喜びの経験 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は看護師のワーク・エンゲイジメントの向上に向けたプログラムの開発を目的とし、①看護師の仕事に対するポジティブな心理状態の特定、②看護師のワーク・エンゲイジメントを測定できる尺度の開発、③開発した尺度を基盤として集団認知行動療法を活用した、看護師のワーク・エンゲイジメントを向上できるプログラムの開発を行う予定で開始した。 本年度は看護師のワーク・エンゲイジメントを特定するにあたり、昨年に引き続き、文献検討を実施した結果、ポジティブな心理状態のなかでも看護師の喜びの経験に着目して研究を進める。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
類似概念の整理や研究テーマ変更の必要性を見出し、目的を変更したため、当初の予定よりも遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在、質的調査として、急性期部署で働く中堅看護師の仕事上の喜びの経験を明らかにするために、質的調査依頼を行っている。今後は質的調査を行うなかで急性期部署で働く中堅看護師の仕事上の喜びの経験を明らかにし、尺度開発を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
調査が遅れているため、質的調査、量的調査時に発生する謝金や郵送費等が発生していない。そのため、次年度の使用額が生じた。 経費は研究者間での会議等や質的調査や量的調査に必要な分析ツールの購入や調査時の謝金や郵送費等で使用する。
|